100点のテストは捨てる | https://meguiro.com

https://meguiro.com

ブログお引越ししました。
https://meguiro.com
整理収納アドバイザー、司会&MC業、子連れバックパッカー。

ご訪問くださりありがとうございます。

さいたま市 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。

学期末に入り、学校のものを持ち帰ってきたり、プリントなんかも多い時期でもあります。

先日から部屋の模様替えを空き時間に少しずつ行うと同時に、娘が春休みを迎えるにあたり、学童にて1日1時間のお勉強タイムで使う苦手分野の箇所を整理しています。

{DD2817D9-1109-4B27-9B95-7FB57019ECCA:01}
我が家は学期毎にプリント整理して、100点はこうしてまとめてハキ。


{83953BB2-1144-4BA3-860E-13A43AB0B134:01}
間違えた問題は、質問の箇所を切り抜いて、「復習ノート」と題したノートにはりつけて、学童に持たせる。

夏にドリルなんかも買ってみたんですが、学校で使っているドリルが、学期毎で終わるとは梅雨知らず、余計な買い物してました(T_T)

{A8CE803F-1788-4787-B667-29036B1AC99A:01}
余談ですが、娘のクラスの宿題は保護者がまるつけをするんですが、先日、間違えた答えを丸にして、提出させてしまいました。

娘と勉強やり直します。笑


※テストは基本お役目を終えたものは破棄していますが、作文などは厳選し枚数を決めて保管しています。