シンガポールと言えば、そう!チキンライス。 | 中国茶とアロマのある至福の時間

中国茶とアロマのある至福の時間

2010年9月〜約5年間ベトナムホーチミン駐在期間のブログです。一度東京に帰国し、現在シンガポールにいます。すでにホーチミンはかなり便利になって私のブログ内容は古いとは思うのですが^^何かご参考になれば https://ameblo.jp/100graceful/

シンガポールのお食事といえば、

わたしはチキンライスしか思い浮かびませんでした^^


もっともっと美味しいローカルフードはあったことでしょう。


しかし、時間に制限があった旅行でしたので、

チキンライスにフォーカスしてみました。


宿泊先はセントーサ島という、中心地から車で15分くらいの島にあるホテルでした。


シンガポールはタクシーがお安いので、

とても便利ですね。


ホテルでも早速オーダー。


中国茶とアロマのある至福の時間

モモかムネ肉かを、リクエストできました。


柔らかく、ジューシー。

ごはんにも味がついていて、食が進みます。


皮はローストしてあるタイプをチョイスしました。


こちらも充分美味しかったけれど、

街中のフードコートでいただいたチキンライスの方が、

びっくりするくらい美味。



中国茶とアロマのある至福の時間

このほか、

写真を撮り忘れてしまいましたが、

テイクアウト用のチキンライスも

とっても美味しかったです。

明治屋のあるビルの横にあるフードコートでした。


六本木ヒルズの近くにもチキンライスのレストランありますよね。

なかなか好印象だった気がします。


品川駅 プリンスホテルの下にあるシンガポールレストランにも、

きっとチキンライスがあることでしょう。


次回帰国したら行ってみたいです。


でもローカルでいただくお食事は、本場だけあって

お手ごろで美味しい・・・



日本の無印良品で購入した、チキンライスのもとを探し出し、

今晩のごはんです。


とことん比較したい、私なのでした^^

家族から、もう飽きたコールがあがりそうですが・・・


混ぜごはんのもとを何種類か海外赴任の際に

ご持参されると便利です。

ご参考までに・・


今日もブログを読んでくださり ありがとうございます。