先日。
友人の親子と一緒に、群馬県のスキー場に行きました。
 
友人の息子さんはうちの娘(4歳)と同い年で、赤ちゃんの時から一緒の保育園に通い、
転園した先の幼稚園も一緒という、仲良しさん。
二人を、来たるスキーキャンプ(幼稚園主催)の前に、スキーに慣らしておこう!と、
ゲレンデに行ったものの。。。
やはりスキーを履いて歩くだけでも、やっと。
まだまだ時間がかかりそう。
 
私も、友人の旦那様も北海道出身なので、スキーは得意ですが、
幼児に教えるとなると、私はまるっきりダメでした。
スキーを教える、というのは、お勉強と違って、
気の遠くなるような時間がかかることがわかったので、初期段階はプロの先生に任せよう!
と、あっさり諦めた次第。
こういうスポーツ指導は、男性のほうが案外粘り強く、いちから段階的にゆっくりと教えることができるみたいです。
 
 
そんなわけで、
スキー指導は一旦あきらめた私ですが、
家に帰ってから、娘と一緒に、雪とは違う冷たいものを作ることにしました。
アイスクリームです!
 
料理に興味を持ちだした娘のクリスマスプレゼントにと、アイスクリーム製造機を
購入したものの、他のおもちゃに夢中だったので、すっかり出し忘れていたのでした。
 
自家製のアイスに、娘もワクワク。
出来上がってみると、売っているものとほぼ変わらない美味しさ!
添加物がないぶんヘルシーだし、好きなフルーツでつくったり、アレンジできて楽しい。
 
今回作ったバナナ味は、娘の好みではなかったようですが、
次はチョコマシュマロアイスを作る!と意気込んでおります。
 
アイスクリーム製造機は、本格的なものではなく、
玩具やさんで手に入りましたので(5000円前後だったと思います)、
是非おすすめします。
(「アイスクリームメーカー」とかで検索すると、たくさん出てきますよ♪)
 
 
それでは、また!
 
LOTTA