vol.1644 店舗MTGに中古車仕入れにチラシに出張・・・ | 倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

限りある人生、常に成長し続ける人間でありたい。
そんな人間に一歩でも近づくためのブログです。

こんにちは。


こちらは一昨日の夜、盛岡で食べた、玄龍さんの味そば(←夜限定メニュー)。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
玄龍さんの味そば151122


メッチャ美味しかった!!!

次は塩らーめんを食べてみようかなぁ。


そう言えば、昨日、田村先生から、


「栄志、らーめん食ってるね~」


って言われちまったなぁ・・・。



◆本日、11月22日の一日一言は・・・


たまには背伸びも必要。

   自分より上のレベルの商品、接客、

店舗に触れる機会を意識的に作る。

   それも投資の一つ。


<この一言で伝えたいメッセージ>

そこで得たもの、感じたものを、仕事に活かそう。

ただ、あまりに背伸びし過ぎると、破産するから、そこだけ要注意。



◆店舗MTGに中古車仕入れにチラシに出張・・・


この一週間の僕の予定。

店舗MTGは今日と明後日、そして金曜日。


週中には12月チラシの校了のため、それまでに修正を。

同じく週中には佐々木店長と山地工場長と仙台に出張。


それらの合間を縫って、中古車仕入れを。

こういう時に限って、アポなしの来客があったりするんだな。


よし、乗り切ろう!

でも乗り切ったら乗り切ったで、初売りチラシの原稿を書いたり、企画を練ったりせねば。


さぁて、そろそろ師走だし、走っていこう!!!



◆「感情の折り合いをつけられる女は強く美しくなる」(高橋ゆき)
感情の折り合いをつけられる女は151122


自分と誰かを比べない。

これだけで随分と楽になるし、幸せとの距離が一気に縮まる。


比べていいのは、


「理想の自分」


と、


「昨日の自分」


の二人だけ。



ちなみに来月のオート研総会では、著者の高橋さんのご講演を拝聴する。

ご講演というよりは、この本を読んだ上での質問に応える形になるんだとか。


でもこの本はどっちかっていうと自己啓発・・・。

しかも女性向けっていう・・・。


はてさて、どうなることやら。



今は、


「致知12月号 人間という奇跡を生きる」


を読書中。



◆昨日の感謝


・サインを快くお受けいただいた高橋史朗先生、ありがとうございました!ご講演も素晴らしかったです!!!日本の名誉を取り戻す活動、期待しております!!!

・今年も声をかけていただいた田村先生をはじめ、実行委員の皆さん、本当にありがとうございました!今後もぜひヨロシクお願いします!!!



◆1年前はこんなこと書いてたね


竹内まりやの、「毎日がスペシャル」の調子で、どうぞ。

「まいっにち~がせんきょ~」・・・。


お暇な人はこちらも読んでみて。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.1279 選挙が始まりますね」(2014年11月22日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-11955100771.html



それでは今日も楽しく仕事しよう!

全てのことにありがとう!今日という一日が幸せな一日でありますように!