vol.1169 「イトヨ」の発見から教わったこと | 倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

限りある人生、常に成長し続ける人間でありたい。
そんな人間に一歩でも近づくためのブログです。

こんにちは。


そろそろいい加減に、髪を切りたい・・・。

またまたバッサリといこう。



◆本日、8月4日の一日一言は・・・


歩くな。走れ。

   のんびり歩いている時間はない。


<この一言で伝えたいメッセージ>

ダーッシュ!!!



◆「イトヨ」の発見から教わったこと


一昨日のブログにも書いた、羽後高校、釧路東高校、大槌高校の3校交流会。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.1167 羽後×釧路東×大槌、3校交流会!」(2014年8月2日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-11903238920.html



午前中、僕は羽後高校さんのバスに乗り、


・城山から町並みを観察

・湧水にていとよの発見

・蓬莱島(ひょっこりひょうたん島)


等々、ご一緒させていただいた。



その中で、イトヨの発見から教わったことがあった。


「イトヨ」


っていうのは、大槌町の湧水に生息している魚で、これほどまでにたくさん見られるのは、結構、珍しいらしい。



イトヨについてどうこうの話ではない。

イトヨを見つけようとして、羽後高校の生徒さんたちが、湧水を覗き込み、


「あ、いた!」


とか、


「どれ~、全然、分かんない」


といった会話をする中、誰かがこんなことを言った。



「一回、見つけると、後は簡単に見つかるんだよな~」


って。



僕はこれを聞いて、ハッとした。

そしてすぐさま携帯を手に取り、PCにメモを送った。


そのメモは、


「一発目、第一歩が肝心」


というものだった。



仕事の上でも、最初の一発目、初めの一歩をクリアしてしまえば、後は意外とスムーズに事が進んでいくなんてことはよくある。

それまでは、


「これはなかなか難しい」


なんて思って二の足を踏んでいたことでさえ、一発目をクリアしてみると、


「何だ、楽勝じゃん」


なんて思えてしまうことすらある。



だから、一発目、第一歩が肝心で、臆することなく、果敢にチャレンジしていこう。

そんなことを教えられた、イトヨの発見だった。


羽後高校の生徒さんたちに感謝!

ありがとう!!!



◆レバレッジ・メモより


「Study hacks!」 ~小山龍介~ (2008年9月14日)


<当時の感想>

効率の良い勉強法、継続できる勉強法、集中できる勉強法のテクニックを紹介する本。たくさんのテクニックが紹介されてはいたものの、実際にやってみようと思ったのはちょっと少なかった・・・。一番やってみたいのは、お寺での勉強(瞑想)。


<当時のメモ>

1.環境ハック - 身体と環境

(1)シータ波の効能

 ①危機感が脳にシータ波を発生させ、情報収集をさせる。


 ②勉強するためにはまず、自分を、「知らない場所」に放り込んでみることがポイントとなる。


(2)お気に入りの喫茶店を勉強部屋にする

 ①安心できる場所は勉強に向いていないことになる。安心してゆったりできる自分の家の勉強部屋は、この点で非常に勉強しにくい環境。部屋で勉強しようとして、ついついベッドに転がって寝てしまったという人も多いと思うが、それはまさに環境がそうさせている。


 ②お勧めなのが喫茶店。いつも知らない人が出入りしているという緊張感は、かえってシータ波の誘発にはプラスに働く。


 ③同じ喫茶店にあまり長く居続けるのは良くない。環境に慣れてしまい、緊張感が失われてしまう。ちょっと集中力が切れてしまったら、別の喫茶店に移って気分を変える必要がある。


・・・次回に続く。



◆昨日の感謝


・アイスの差し入れをしてくれた伊藤さんにありがとう!ご馳走様でした!

・Hさんの件、対応してくれた松田工場長と佐々木店長にありがとう!1つ1つの仕事を確実に、丁寧にやっていこう!

・花火に付き合ってくれた副社長にありがとう!

・ど忘れしてしまった自宅の住所を教えてくれた副社長にありがとう!



◆1年前はこんなこと書いてたね


ホント、野次は嫌い。


お暇な人はこちらも読んでみて。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.804 久しぶりのJリーグ観戦」(2013年8月4日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-11586212536.html



それでは今日も楽しく仕事しよう!

全てのことにありがとう!今日という一日が幸せな一日でありますように!