友達が息子ちゃんとともに
参加している


気になって内容を聞いてみたら、、、
高齢者の施設に行って、
赤ちゃんとふれあってもらったり、
先輩からの助言をもらったり、
小中学校に行って、
弟や妹がいない子でも、
自分よりも小さな子が
一生懸命になにかに応えようとしてたり、
指をつかんだり、
時には泣いて、
でもママの腕の中で笑顔になって、
そんな一喜一憂や生きるという活力を
目にすることができる。
もちろんママという立場になっての
お話もするそうで、
お互いに、本には書いていない
たくさんのことが学べるそうです

話を聞いてめちゃくちゃ素敵だなぁ~
と思い、少しチラシをいただきました

ブログとかもあるみたいなので、
気になる方は見てみてください

私もママだったらなぁ~
