JFL後期第5節 FC町田ゼルビア vs 松本山雅FC | ドブネズミの詩

JFL後期第5節 FC町田ゼルビア vs 松本山雅FC

勝利後の監督インタビューでポポビッチ監督が言っていたように


今日の会場の雰囲気が最高だったのは相手があってのこと。


松本山雅に敬意を表しつつ勝利に酔いしれました。




<スタメン>


    勝又 ディミ


酒井         崇文

    小川 柳崎


津田 太田 田代 藤田


      修行




津田が左、藤田が右と言うのは今までを考えたら


ごく自然なポジションの変更だったでしょうか。



試合の流れはこちら からどうぞ。



前半から勝又・崇文・藤田と


シュートが枠内に飛んだけどゴールネットを揺らせず


それでも試合自体を支配し


崩して決定機を作っていたのはゼルビアのほうだった。




それ故に後半は山雅がいきなり高い位置からプレスをかけ


前がかりに出てきた。



以前も少し書いたけどゼルビアが自分たちの長所を出すとしたら


相手の力が必要になると・・・。


相手が出てきた分


それが結果としてゼルビアの先制に繋がったのかもしれない。




そして先制を許した山雅としてはさらに出てくる。


セットプレーからピンチをまねくもしっかり辛抱すると


喉から手が出るほど欲しかった追加点。




でもただでは終わらない・・・。


前半途中から交代出場した木島に1点返され


あのサポーターを背に


「もしかしたら」と勢いづいたところでの


とどめの3点目。


2-0で終わりたかったのに


ましてや相手に退場者が出たのに


もしかしたらSAGAWA戦の再現で追いつかれるのかと思ったゼルビアと


もしかしたら1人少なくてもあの男ならと思った山雅と・・・。



それでも3点目を取れたところに強さを感じた。



結果論だけど少なからず


あのSAGAWA戦がいきているのかなと。




でも、2-0でリードした展開の中


退場者を出した山雅は木島の得点で1点差に。



そのときの彼の表情は


去年0-2とリードを許し退場者を出しながらも


FC琉球相手に1点差に詰め寄った彼の得点と重なった・・・。


あの時の彼の鬼の形相。


残り時間は少ない。


それでも彼はゴール後のボールを自ら手に取り


プレーの再開を相手に促した。



そして野津田に異様な雰囲気をもたらし


「もしかしたら」と本当に思った・・・。



そんな去年の彼の姿を思い出させるゴールは


悔しい一方で嬉しさを感じた。



唯一疑問に思ったのは


なぜスタメンから木島と塩沢の2人のFWを使わなかったのか??



試合の展開や流れがあるにせよ明らかに彼らのほうが脅威だった。


木島のドリブルをまともに止められた場面は少なかったように感じた。




ゼルビアのほうは勝又の2得点は大きいし


個人的には田代の踏ん張りが一番だったか。


あれだけのラフプレーにも報復することもなかったし。


そしてディミッチはやはりうまい。


90分のなかで消えてる時間は多いものの


結果を出す術を知ってるし心得てる感じ。


2点目のアシストしたときの


あえてゴールに向かわない「時間をつくるドリブル」はお見事。






失点こそしたものの試合自体は主導権を握り


8000人を超える観客数のなか


しっかり勝ち点3を手にすることが出来た。


これでますます次節アウェイでの佐川印刷戦が重要に。


もうアウェイで同じ過ちはおかせない。


ましてや今回、野津田に来てくれた山雅サポーターにも申し訳ない。


きょうこんな良い試合したんだから


しっかり強さを発揮して連勝を。




山雅サポーターのみなさん


無事に家に着いたでしょうか。


遠く東京の山奥までお疲れさまでした。


素晴らしい試合は素晴らしい相手があってこそ出来ること。


本当にありがとうございました。



ドブネズミの詩 ドブネズミの詩 ドブネズミの詩

ドブネズミの詩