迷いはよくない。


だって、


今日はご飯作るの面倒で、


ラーメンでも食べてやろうと


お湯を沸かしてから


やっぱりスパゲッティにしようか


と破いたラーメンの袋を



じーっと


眺めて



それから


開けようとするパスタのソースを


じーっと見つめて



迷う理由を


頭の中で巡らせて、、



結果、スパゲッティにして



ラーメン用の小さな鍋を考慮して



パスタはマカロニにして



それから



封を開けたラーメンの袋を



テープーで止めまくって



とりあえず、棚にそれをしまって、、



(絶対お母さんに「誰や!こんな中途半端なことしてるのは!」なんて怒鳴られるのかと想像して)




そろそろゆで終わるであろうマカロニに



ソースを混ぜて




口に運んだら



『何コレ』



なんだか残念な味。



それはマカロニのせいなのか



ソースのせいなのか



ゆで方のせいなのか



まぁまぁ食べながら色々考えたけど、



迷いながらも『これでよかったのか』



と、作ってるその気持ちの味なんだと。



まったく味気無いもいいとこだぜ。












やっぱり、封まであけたならラーメンにしときゃ良かった。



そいえば、maako とこないだ



『うちら二人でラーメン食べたことないよねぇ』



とかストリート帰りに話してから、



しょっちゅう二人でラーメン食べるようになったという、わかりやすいコンビ、ナチュラルプレイスラーメンブタブタブタ







Android携帯からの投稿