おせち料理に飽きた頃、「ラーメンを食べよう!」 となり、

家族の一人がここの餃子サービスチケットを使いたいというので伺いました。


以前一度伺ったことがありますが、まぁまぁで特筆事項は無かったのでレビューをあげませんでしたが

お店(会社)として、色々な工夫を凝らしているようなのでその点に注目してレビューします。


ラーメンを食べると、チケットが1枚貰える「スマイルキャンペーン」(~2/1)というのがある。

それを集めて、ゲーム機や商品券を狙って応募するか、

次回にその1枚でトッピングやチャーシュー、2枚で餃子3個をサービス、という、

食べ盛りには嬉しいキャンペーン・・・に、はまる人が我が家にも居た・・・(笑)

その餃子のために行ったようなものだが、キャンペーン企画の結果は出ている、ということでww


とにかく、各々ラーメンを頼み、サービス餃子もいただきながら、更に餃子を頼み、と

すっかりお店の目論見に嵌る我が家。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記


私は悩んだ結果(というか、食券方式なので、後ろに人が並ばれるとプレッシャーで時間をかけて悩むことが出来ない私。。。)、この時期にしかいただけない

『カリスマシェフとのコラボ☆川越シェフと&花月嵐ラーメンマエストロ達と夢の共演【僕の味噌ラーメン ボロネーゼバター添え】』

をチョイス。

チケットを手にして店内を見渡すと、正月明けの時期にも関わらず店内は満席でした。


この【僕の味噌ラーメン】ですが、

謳い文句は、

黄金の味噌ラーメンにイタリアンの技法、それは『ボロネーゼバターと生クリーム』そして、

イタリアンの食材として用いられることの多い『ルッコラ』が添えられた。

『ボロネーゼバター』とは、ひき肉と野菜を様々なソースで炒めバターと混ぜたもので、まずラーメンの世界ではお目にかかることのないものであった。


・・・・・と、いうものであるが、

やってきたラーメンを頂くと、入っているはずのルッコラが!?

葉っぱの細切りはどう味わっても違う野菜だった。。orz

流石にルッコラのあの独特の味を間違えるはずはないので、

たまたま品を切らしたのかどうかは分からないが、レタスかなにかで誤魔化したのかな・・・と思う。


器も気をつかって「花月嵐」のロゴが白い文字となっていたりしているが、ん~・・・・。

生クリームと少々感じるバターのくどさが、かなりヘビメタなラーメンとなっていました。

が、決して不味くは無く、それなりに美味しくいただきました。

最後までコーンがすくえる穴の開いた蓮華はいいですね。


ただし、これくらいクドイラーメンなので仕方ないと思うけど、

麺が普通のラーメンよりさらにぶっとい太麺で、最初は、ちと食べにくい気がしました。

それもそのうち慣れましたが、

食べた後にマラソンをしたくなるようなカロリーを知ったらひっくり返るんじゃないか?なラーメンで

お腹を空かせた若い人だと結構いいかもしれません。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

今年も2/2から『ラーメン街道一番星Ζ(ゼータ)』(オリジナル鶏油仕立て豚骨醤油)など、

色々な企画を用意しているようなので、興味のある人は嬉しいかもですね☆



らあめん花月嵐 江戸川橋店ラーメン / 江戸川橋駅神楽坂駅牛込神楽坂駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0