お疲れ様です。



ベースのKENです。



KalafinaのConsolationを聞きながら 投稿中。



先日、logicaのリハーサルでの話を少々。



みんな本当に前向きでライブという物に対して真剣に考えてるプレイヤーが多くて、毎回リハーサルする度になんだかの進歩が着実にあるんです。



まあ、当たり前って 言われればそうなんだけど バンドをやった事がある方はわかると思うのですが、自分自身の進歩を当たり前のように取り組むのだけでも社会人の趣味バンドとしては 難しい事だったりするんですよね。



でもね そうやっていくとね 各パートへの「個」への要求も高くなるんですよね。

サッカー日本代表のアノ人が言ってる事って、サッカーに関わらず バンドでも同じ。

一人が凄くてもしょうがなくて特に、バンドって同じタイミングに個々の動きと音が交わって一つの物になるから 良い物にしようと思うと 必然だと思う。



だけど みんなその期待を凌駕するんですよ。

すごいですよ。ほんと。



いやー 本当がんばろ。





って だらだら話してもしょうがないんですが リハは順調に進んでるですよ。って事です。



お楽しみに。





ああ そうそう 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない・2期」がこの前最終回だったのもあって 全部見てみました。



個人的には 「麻奈実」派かな?



って logicaメンバーはダレ派なのかな?

今度聞いてみよ。





じゃあ またね。