平野貞夫元参議院議員が爆弾発言らしい。
「小沢事件は森英介元法相が指示した」
という内容らしい。
しかし、こういう指揮権の発動はできるのか?
これ以外も爆弾ありか?
見たい。
ケーブルテレビにしとけばよかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
stmstさんのtweetより転載
『官房機密費から記者への1,000万円、3,000万円という話に平野貞夫さんは「ごく一部に真っすぐそういうのは良くないと言う人がいた」。「近代の国家のジャーナリストではない。権力の一員」。爆弾発言が止まらない。』
当然メディア側にも流れていたし、政治部記者連中は知っていたはずと以前指摘しておりましたが、どうやら実際に元政治家の口から語られたようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
VHSOwnerさんのtweetより転載
『平野氏の爆弾:5/13、数人の財界人呼ばれた話をした際、一人の財界人が言うには「昨年の西松事件に関わる小沢事務所・大久保逮捕は自分が指示したものだ」と当時法相だった森英介氏が語ったんだそうな・・って酒の席での伝聞だが、事実だとすると指揮権発動にあたる。大丈夫かこれ』
まさか指揮権発動という表の手を使っていたとは…。
しかし、事件捏造の指揮権発動って可能なの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
終了したそうです。
見たかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追記
平野貞夫氏が語った内容をUst
で上杉隆氏発言。
『機密費は昭和41年から記者クラブに渡っている。受け取らなかったのは朝日新聞だけだった。』
『記者クラブのメンバーを料理屋で食わせると。
その後銀座のクラブにつれてゆくと。
で、銀座のクラブに連れて行ったら、もうとにかく女の子も「気に入った女の子どれだ」と言ったら、全員の分のホテルを取って、そこに女の子を派遣して。
断った社は、過去朝日新聞だけだと。
ということは、逆に言うと、他は全部その恩恵に授かって…あずかってる訳ですから、これをまあ、ちょっと、もうちょっと詳しく言ってましたけど、私当事者じゃないんでそれは、平野貞夫さんに聞いてください。
で、要するにこういう風に飼いならされて、ハニートラップを国の中でやられてるわけなんですね。
日本のジャーナリズム、記者クラブと立派なことを言っている方は今テレビに出てますけど、色んな某毎日新聞の立派な方もね、あまり言わないけど…』
次に上杉氏への質問で、
『まあ、テレビ局もやはり共犯関係にあるわけですよ。
今のテレビ・新聞の上の方、ほとんど政治部の方が多いんですけれど、えー、そうすると彼ら貰ってるから、えー要するに、自分たちの否定にもなってしまうわけですから、まあ、こりゃむりだなと…』
私も、以前『白々しいマスコミ 』という記事で
『何もわざわざ野中氏に聞かなくても自社の先輩記者に聞けばゾロゾロ名前が出てくるだろうに…と苦笑しながら記事を読みました。
時事通信に限らず、記者クラブ所属の少なくとも政治部古参記者は皆知っているのではないでしょうか?』
と書きましたが、やはりです。
これ以外には、最後の方で『政治ジャーナリストの罪と罰』の人も吊るしあげられてましたね。
この人は、私のリストにはありませんでした。
まあ、「さもありなん」なのですが。
どうやらアメブロにUstは貼れないらしいので、見たい方はリンク からどうぞ。