世の中なかなか上手くまわらないなぁ…って思う今日この頃です。



気持ちの比重とか仕事の比重とか。

プライベートは勿論色々あるけれど人対人のこれほど上手くいかないことよ…



だから分かり合う努力をするんでしょうけど。








きゅあのインタビューの感想も含めて。


最近の総括。



恋愛にしても人生にしても此処がどん底だと思っていても更なる奈落なんて幾らでも大口あけて待っている。


個人的にトラウマばかりのワタシはパニック映画ホラーとかサスペンスとか。
その他ってある意味自分は安全な場所に居ると思うから楽しめるものだと思うので…
楽しめる人は単純にすごいなぁと思う。火サスもドラマも見れないワタシです

恋愛も他人ごとと思うから楽しいのかしら?とあいのりとかの流行る意味が分からなかった人だったりするのですが。

なんなのかな。



全く穢れなく生きることは不可能で泥にまみれてももがく事のあった人の方が美しくあるというのが持論なので、おばーちゃんは命短し恋せよ乙女、は男性にも適応されるの知ってます。

メンバー様も恋してみっともなくなっちゃうくらいになったらきっとネガの色気も鰻登りよねっにひひ

色は芸の肥やしとはいい得手妙でHやらお付き合いやら幾ら重ねてみても自発的な気持ちがね。
其処まで行かねば肥やし→表現力とかには繋がらないからね!!

日舞とかの表現の世界の言い回しは上手く伝えられないなぁ…



あと



おばーちゃんは年寄りだから因果応報ってのも知ってます。



自分を大切にするのは周りを大切にする事に繋がるけど自分というものは好きすぎても嫌いすぎてもいけないの。


他人の重荷になるからね。




いつか喉笛噛みきられるんよ?
不可抗力も含めて人を傷つけた刃は必ず自分に戻ってきます。



人はコレを生きていく上でよくよく肝に命じておかねば。



ひとに誠実であることこそ自分に誠実だってことよね。



あー



難しい