イザベラ | 【ぷよクエ】うさぎとくま

【ぷよクエ】うさぎとくま

ぷよぷよクエスト ギルド【うさぎとくま】のブログです。
カードの個別能力やランキングも随時作成中です。

最近のギルドイベント討伐数
723体(Drエッグマンラッシュ)→727体(第二回司書官ラッシュ)→831体(第三回司書官ラッシュ)

基本情報

      総評     B+                                            
コスト 30 属性 タイプ バランス・単体
LS スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに全属性の攻撃力倍率に0.6倍プラス(最大3.4倍)
S 青属性ぷよを3個プリズムボールに変化させる
青:35→30
バトル -
特攻 -
コンビ
ネーション
ガールズ、賢者
ステータス Lv1 Lv99 成長幅 +換算 +MAX 評価 総合
たいりょく 2331 3837 +1506 383.7 4837 A A
こうげき 1018 1664 +646 332.8 2164 B
かいふく 435 919 +484 459.5 1119 A
                                                                     
その他情報                                                        
LS評価 S評価 多色 単色 クエスト バトル ギルイベ
B⁺ B A⁺ C⁺ B⁺ A B⁺
                                                                     

 

◆LS評価・・・リーダースキルの評価

  賢者シリーズ共通のスキルです。

  詳細は「ネロ」の記事を参照。

 

◆S評価・・・スキルの評価

  賢者シリーズ共通のスキルです。
  詳細は「ネロ」の記事を参照。

 

◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  リーダー、サブともに優秀。多色で使う限りは文句のない

  性能です。基本的なステータスも高水準でまとまっており、

  サブとしても十分運用可能です。スキルも色を選ばない

  ため扱いやすいです。

 

◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  リーダーで使用する場合は、副属性を考慮して、
  デッキを組む必要があります。そのため、非推奨です。

  ただ、前述のとおり基本的なステータスは高いため、

  サブとしての運用は悪くないです。

 

◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価

  おおむね安定して戦えます。

  攻撃さえ受けなければ、あかいアミティ、くろいシグよりも

  火力は出るため、スムーズに戦えます。

 

◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価

  最大倍率3.4倍は魅力です。フェス限キャラであっても

  十分戦える倍率です。

  ただ、自身の色を除き、サブ2枚で4色揃える必要があり、

  現状かなり限られた中でカードを選ぶ必要があります。

 

◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価

  やはり、体力倍率ないのが厳しいところです。

  サポートは体力倍率のある、リーダースキルを持つカードを

  選びましょう。

 

◆おすすめサポートカード

  エニシ

  雅楽師は無理なく入り、

  かつ、副属性もちのため、

  必ず入れたいです。

  くろいシグ

  赤枠として入れたいです。

  火力もすごく出ます。

  カティア

  副属性ありませんが、

  ねじ込みたい一枚。