ハンナ | 【ぷよクエ】うさぎとくま

【ぷよクエ】うさぎとくま

ぷよぷよクエスト ギルド【うさぎとくま】のブログです。
カードの個別能力やランキングも随時作成中です。

最近のギルドイベント討伐数
723体(Drエッグマンラッシュ)→727体(第二回司書官ラッシュ)→831体(第三回司書官ラッシュ)

基本情報

      総評     B                                            
コスト 36 属性 黄/緑 タイプ たいりょく・単体
LS 味方全体の黄属性と緑属性の体力がを2倍になる
S 即座にすべてのきいろぷよとみどりぷよを消す(消えた分の攻撃力が発生する) 黄:50→45
バトル -
特攻 -
コンビ
ネーション
ガールズ、キノコ
ステータス Lv1 Lv99 成長幅 +換算 +MAX 評価 総合
たいりょく 3009 4675 +1666 467.5 5675 SS C
こうげき 605 1291 +686 258.2 1791 D
かいふく 48 195 +147 97.5 395 E
                                                                     
その他情報                                                        
LS評価 S評価 多色 単色 クエスト バトル ギルイベ
B⁺ S C⁺ C⁺ C C⁺ S
                                                                     

◆LS評価・・・リーダースキルの評価

  キノコシリーズ共通のスキルです。

  自身の属性と同色カードの体力を2倍にします。

   詳細は「グレタ」の記事参照。

 

◆S評価・・・スキルの評価

  キノコシリーズ共通のスキルです。
  自身の属性と同色のぷよを即座に消します。
   詳細は「グレタ」の記事参照。

 

◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  基本的にはステータスも高くなく、スキルも重いため、

  多色、単色にかかわらず使いにくいです。

  基本的にはサブとして使用します。

  サブであれば、副属性もちであり、スキル発動さえできれば、

  他のカードのスキル短縮になるため、

 

◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  多色と同様の取り扱いです。

  単色で、多色にしたい場合は黄の緑属性枠で使うのも可能です。

 

◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価

  体力倍率のみのため、クエストには不向きです。

  耐久向きのクエストであれば使用の機会はありますが、

  基本的には他のカードを使用したほうが良いです。

 

◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価

  前述のとおり、あまり使えません。

  サブとして多色染めしたいデッキに入れましょう。

 

◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価

  あかいアミティ、くろいシグのサブとして使用しましょう。

  ギルドイベントはどれだけスキルを早く回すかにつきます。

  キノコシリーズでサブを染めて各々でスキル短縮するように

  すればかなり早くスキルを使用できます。

 

◆おすすめサポートカード

  ナルカミ   火力の低さを補います。
  カーバンクル

  耐久するなら封印は欲しい

  剣士ラフィーナ

  火力の低さを固定ダメージで

  補うのも面白いです。