基本情報 |
総評 | B | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 28 | 属性 | 緑 | タイプ | たいりょく・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | 3色以上のぷよを消すと味方全体の攻撃力が2倍になる | |||||||||||||||||||||||||||||||||
S | フィールド上の黄紫ぷよを赤青緑ぷよに変換する。 緑:50→45 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
初代メンバー、ボーイズ、ボス!?、つの、はばたき | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 3541 | 5039 | +1498 | 503.9 | 6039 | SSS | B | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 783 | 1400 | +617 | 280 | 1900 | C | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 27 | 159 | +132 | 79.5 | 359 | E | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
B | A⁺ | B | B | B | B | C⁺ | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 条件付き2倍です。自身のスキルを発動すれば、 ほぼリーダースキルを発動できます。 同じキャラのきいろいサタンの簡易版のような性能です。 関係ないですが、ぷよクエにおける連鎖の 練習になるカードです。
◆S評価・・・スキルの評価 まあまあ優秀です。自身のリーダースキルとも かみ合っており、使い勝手は良いです。 に難があります。ただ、逆に剣士アミティ、シグ、リデル 当たりのサブで使用してその色が大量に残るといったこと もあり、デメリットがメリットになる場合もあります。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 黄、紫ではちょっと発揮しにくいですが、赤、青、緑の 多色であればそれなりの性能です。
◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 自身が緑のため、緑で染めるのもよいでしょう。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 攻撃倍率しか乗らず、条件も付きため、若干使いづらいです。 リーダーとしてではなくサブ向きです。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 条件付きですが、2倍は出るため、使えなくはありません。 ただ、同じ2倍であれば、魔導学校シリーズがよいか・・・
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 リーダーでは難しいため、サブとして使用しましょう。 スキルが盤面リセットにもなるので役に立つ場面は多いです。
◆おすすめサポートカード |
![]() |
ウィン | 補助役に最適です。 |
![]() |
ヤマト |
同時消しできる確立を 上げてくれます。 |
![]() |
はりきるドラコ | スキル発動で確定です。 |