にゃんこのりんご | 【ぷよクエ】うさぎとくま

【ぷよクエ】うさぎとくま

ぷよぷよクエスト ギルド【うさぎとくま】のブログです。
カードの個別能力やランキングも随時作成中です。

最近のギルドイベント討伐数
723体(Drエッグマンラッシュ)→727体(第二回司書官ラッシュ)→831体(第三回司書官ラッシュ)

基本情報

      総評     S                                            
コスト 48 属性 赤/紫 タイプ こうげき・単体
LS 赤属性の攻撃力が2.5倍、体力を2倍にし、さらに、あたえるダメージが30%の確率で2倍になることがある。
S 相手全体にこのカードの「こうげき」×8の属性攻撃
赤:40→35
バトル -
特攻 -
コンビ
ネーション
ガールズ、にくきゅう
ステータス Lv1 Lv99 成長幅 +換算 +MAX 評価 総合
たいりょく 2477 3947 +1470 394.7 4947 A A
こうげき 1572 2356 +784 471.2 2856 SS
かいふく 138 285 +147 142.5 485 D
                                                                     
その他情報                                                        
LS評価 S評価 多色 単色 クエスト バトル ギルイベ
S⁺ B B S S⁺ A⁺ S
                                                                     

◆LS評価・・・リーダースキルの評価

    赤属性のみ倍率補正があり、基本2.5倍、最大5倍です。

    30%の確立のため、期待値は3.25倍となります。。

    また、体力についても2倍のため、ある程度耐久も可能。

    アミティの完全上位互換といっても良い性能です。

   リーダーとしては申し分ない性能です。

   クリティカル時のエフェクトが肉球でちょっとかわいい。

 

◆S評価・・・スキルの評価

    こちらもアミティの完全上位互換の性能です。

    クエスト攻略向きのスキルです。

    ギルドイベント時はあまり役に立たないのが現状。

 

◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

    基本は赤特化のためリーダーとしては使用は難しいです。

    サブで使用するのは副属性があるため若干ありです。

    また、基本ステータスが高いのと、スキルが自身の、

    こうげき値のみなので、入れてもある程度は使えます。

    ただ、単色で使ったほうが明らかに強いです。

 

◆単色・・・単色デッキのリーダーまたはサブでの評価

    赤属性の中では強力なカードです。

    リーダー、サブであればどちらかといえばリーダーで

    使いのが望ましいです。

    ちなみに、他のにゃんこシリーズより「こうげき」が若干

    高めです。ただし、プラス換算値は一番低いです。

    りんご < アルル < ラフィーナ

 

◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価

    基本的にどのでも攻略できます。

    青属性が多いダンジョンにだけ気を付けましょう。

 

◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価

    バトルではいかに火力を出すかが重要であり、

    最大5倍のにゃんこシリーズは割と優秀。

    基本的に火力負けすることはほぼありません。

    ただ、あかいアミティ、くろいシグなどは体力が3倍

    なので耐久面では劣ります。

 

◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価

    緑属性相手なら楽に勝てます。

    青属性では厳しくなりますが、序盤であれば十分倒せます。

    途中からあかいアミティや、レガムントなどが優先されますが

    火力は一番出るので、序盤にスタートダッシュをかけたいとき

    はりんごを使うのもありでしょう。

 

◆おすすめサポートカード

 

  ミヤビ   雅楽士枠
  うるわしのルルー   高ステータス、良スキル
  ミノア   怒りでさらに2倍ダメージ