梅雨明け宣言がされましたね。

京都市街は祇園囃子が流れ、後巡行が間もなく行われます。

そんな中、涼を求めてお邪魔したのが

「祇園小石」さんです(*≧艸≦)

お店の手前半分は飴屋さん、奥半分が甘味処となっています。

真夏日の14時頃なので、行列になっていました。

店員さんが「おこしやす。お待ちの間に飴でも舐めといておくれやす。」と抹茶の飴を頂きました。

10分ほどでお席までご案内です。

体を冷やし過ぎないように、氷なしの冷水を出してくれるところに
京都ならではの奥ゆかしいおもてなしの姿が垣間見えます。

注文したのは宇治ミルク金時(≧∇≦)
{F7FF86F0-E47E-4EEE-AC01-3980F6C09FBA:01}

フワフワの氷に抹茶とミルクの蜜がたっぷりかかっています(*≧艸≦)
そして氷の中には金時が(笑)
{A9C89D14-C8AD-42FC-8FB4-0062A244F5FE:01}

口どけの良い優しい味でした。

祇園囃子を聴きながら頂く事で心地よく体の熱がスーっととれて(笑)

この後も元気に過ごすことができましたね。



家傳京飴 祇園小石 祇園本店 和菓子 / 祇園四条駅三条京阪駅東山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3