こんにちは

いつもブログへお越しいただき、
ありがとうございます

いよいよ、諏訪湖畔の諏訪大社&七福神めぐり
も最終回

七福神の毘沙門天さまと寿老人さまを探しに
参ります


まずは毘沙門天さまのいらっしゃるお寺へ
入口の山門です


山門にかかる立派な額
旧漢字なので読めない 笑


境内にある石碑


こちらは、鐘つき堂です


毘沙門天さまのいらっしゃるところは、久保寺
といいます


久保寺の本堂です


湖に面した所には、観音様がいらっしゃいます


ここも少し高い場所にあるので、湖がよく
見渡せます


外側を探しても毘沙門天さまが見つからなかった
ので、中にお邪魔することに
「ピンポーン」したら、お寺の方が快く中に
入れてくださいました


こちらが、毘沙門天さま
とっても凛々しいお姿です


しっかりお参りさせていただいて、最後の場所へ
向かいます
目の前にある湖を撮影
あっ、車が入っちゃった


改めまして湖撮影
それにしても、良いお天気です


寿老人さまのいらっしゃる場所に到着


お堂の中には、お地蔵さまがいらっしゃいます


最後のお寺は、江音寺といいます


夕方になってきたので、写真に夕日が入り、
逆行でちょっと見えにくいなぁ
江音寺の山門です


最後の最後でやっと撮影できた、
湖畔七福神めぐりの目印の旗


この字も難しくて読めないなぁ
霊山はわかりますが、一番右が読めず 笑


参道には、大きな木が左右にそびえています


境内に入りました


車がたくさんありますが、人の気配はあまりなく
工事もやってるみたいなので、どこかで
休憩中なのかな


建物がたくさんあるんですが、たぶんここが
本堂


江音寺と書かれた額を見つけました
境内を探し回っても、寿老人が見当たらない
ので、本堂で聞くと、外にいらっしゃるそうです


境内を左側に歩いて行きました
目の前には大きな香炉があります


あっ、こんなところにいらっしゃいました~


石に彫られているんですね~
これで、七福神めぐり無事に完了


境内には他にもいろいろありました
こちらは、菩提樹の由来が書かれた石碑


お釈迦さまが悟りを開いたといわれる、菩提樹
は、こんな木なんですね


こちらにも、観音様がいらっしゃいました


観音様は、まっすぐに、どこを見つめて
いらっしゃるのかな
なんて思っちゃいました 笑


慈眼視衆生 と書いてあります

お参りを終えて、自宅へ向けて車を走らせます

高速道路では、一度SAで休憩して、そのあとは
ノンストップでGOGO

と楽しく運転してたら、突然「ビシ」と音がして

「えっ」と想ったら、フロントガラスに、ひびが~
ガーン

ギリギリ地元のディーラーに持っていける時間だった
ので、みてもらったら、「フロントガラス全面やりかえ」
だって

ま、ここは怪我がなかった&もしからしたら、大きな
厄払いをしてもらえたのかな、なんて思い、すぐに
元気を取り戻しました

今まで長距離でいろんなところに行って、なにも
なかった方が奇跡だったよなとも感じましたし 笑

今回も、長期連載にお付き合いいただき、
ありがとうございました

次回からは、熱田神宮お参り編の連載スタートです

お楽しみに~