こんにちは

いつもブログへお越しいただき、
ありがとうございます

引き続き、境内の散策です


こちらは、本殿の左側のお社


多賀之宮と書かれています


それでは、境内の左側から順番にお参り
していきます


こちらのお社は、名前の木札がありませんでした
ネットで調べたら、御幸神社というようです


ここからは、長屋式神社がずらーり


天田神社


蜂須神社


若宮神社


榊森神社


和幣神社


御釼神社


大若神社


鏡作神社


知恵神社


境内の左後方まできました
本殿を横から撮影


まだまだあります、長屋式神社


こちらは、単体のお社です


月宮と書かれています
月読命のお社ですね
いつもお力をお借りしているので、少しお話
させていただきました


それでは引き続き、お社の紹介です


龜原神社


種木神社


瀧之神社


束羅神社


お社とお社の間にある、龍燈の杉


樹齢1500年を超える杉だそうです


節分に龍が登るとか


まだまだお社があります


こちらは単体のお社


こちらはどの神様かな


金刀毘羅神社、と書かれています
2012年10月末に訪れたところでした


こちらにも、杉がありました
樹齢はどれくらいなんだろう

次回も、豊受大神社をお届けします