こんにちは

いつもブログへお越しいただき、
ありがとうございます

清水寺の境内から、名所 音羽の滝を目指します


境内を右手に行くと、音羽の滝へ通じる道へ
出ます


清水の舞台が右手に見えます


さらに歩いてから後ろを振り返ってみました
・・・さすが、結構な高さ
清水の舞台からは、私は飛び降りられません


緩やかな坂道をどんどん下っていきます


ようやく、順路の看板を発見
まずは子安の塔へ行ってみることにしました


案内通りに進んでいくと

子安の塔に到着しました
ちょっと工事中ですが


こちらは、塔の敷地にあるお堂です


清水寺があんなに遠くに見えます
結構歩いたなぁ


ふと見ると、奥にも小さなお社がありました


順路を戻って、音羽の滝を目指します


横道があったので、滝があるのかなと思い
行ってみました


きれいに整備された、用水があります


ため池、って感じかな

滝を探して、しばらく歩いたのですが・・・
どうやら違うらしいと気が付き、来た道を
戻りました


・・・目の前に滝、あったんだ 笑
たくさんの人が、列をなしています
早速私も並びました


こちらが、音羽の滝
上から流れた水は、


こちらの下に落ちてきます


こちらは、音羽の滝のいわれが書かれた木札


順番を待っている間に、ところどころ絵物語
があったので、読みながら進みます


順番に読んでると面白いです


こういうちょっとしたお気遣いで、退屈せずに
済みますね


並んでる場所の横には、茶屋があります
今回は時間が遅かったので、ここでは立ち寄り
ませんでしたが、次回は行ってみたい


絵物語は、まだまだ続きます


ほんとは、ちゃんと書いてあることをブログで
書き直すといいんでしょうけど、ここは割愛


雰囲気だけでもお楽しみいただけたら幸いです


順番待ちは、そんなに長くないですよ~
結構さくさく進んでいきます


こちらで、絵物語は最後です


ここまで来ると、ちょっと清水の舞台の落差が
見えてきました


清水の舞台、下から見上げた図


音羽の滝は、3本水が出ています


長ーい金属製の柄杓を取って、お水をいただき
ます


音羽の滝のところには、仏様がたくさんいらっしゃい
ます


結構人ごみなので、前後左右に気を付けなが
ら、仏様を撮影させていただきました


シャッターチャンスは逃しません 笑


お参りをして、お水をいただき、写真撮影と
慌ただしかったですが、なんとか無事に終了
しました

次回は、清水寺編最終回です