こんにちは

いつもブログへお越しいただき、
ありがとうございます

12月も、残り10日ほどですね
今年も、たくさん徒然日記を書けたことに
とっても喜びを感じている今日このごろ

これも、いつもブログを読んでくれたり、
ぺタをして下さる皆様のおかげです

本当にありがとうございます

まだまだたくさんの徒然ブログネタがありますので、
年末年始も、休まず更新は続きます~

よろしくお付き合いくださいませ

******************************************************
本編の前にお知らせです

もうひとつのブログ Dream&Clearing にて、
おしゃべるチャネリングの記事を更新しました

お時間ある方、ぜひ遊びにきてくださいね
http://ameblo.jp/dreamandclearing/entry-11430227889.html

ご感想、コメント等お待ちしてまーす♪
読者登録もよろしくおねがいします
*******************************************************

さて、京都・大阪編が長かったので、
日にちは少々前になりますが

12月8日(土)は、地元の神社へひと足早く
年内のお礼参りに行ってきました


ちょっと天気が悪いので、写真写りも悪いの
ですが

長浜八幡宮のレポートは、今年の1月25日の
ブログに詳しく書いています
http://ameblo.jp/lm223110/entry-11143362083.html

なので、今回は前回のレポートにはなかった
部分を加えて、さらっとお届けします


境内の中に入ると、「縁松」(えにしまつ)の
看板がありました
前には無かったような気がする


こちらが、縁松の全景
右側の杉が、とっても大きいでしょ
右側の杉が、左側の杉を護っているように
見えます


近くによって見ると、しめ縄でしっかりと
松が結ばれています


そして、まずは本殿へお参りです


お次は、琵琶湖に浮かぶ竹生島の神社
都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)の分社


そして、学問の神様 天満宮


そして、瀬織津比売(せおりつひめ)の
河濯神社(かわそぎじんじゃ)

ポツポツ雨が降ってきたので、ちょっと急ぎ足の
お参りです

この後は、お隣の敷地にある舎那院(しゃないん)
へ行こうと思い、再び本殿の方向へ歩いていきました


すると・・・
はっ
本殿の右隣に、お社を発見
・・・初めて知りました


こちらがお社の全景


高良神社(こうらじんじゃ)と言うようです
ご祭神は、武内宿禰(たけのうちのすくね)
という日本初の大臣だそうです


高良神社のすぐ右側に、こちらの看板が
ありました

それでは、隣の敷地にある「舎那院」を初訪問

次回は、舎那院編をお届けします