こんにちは

いつもブログへお越しいただき、
ありがとうございます

アメリカ日記を書いている真っ最中の
2011年12月
イベントやお出かけもたくさんあって、
写真がたまり放題

というわけで、すでに1月なのですが、
たくさんの写真たちを紹介すべく、
いまさらですが12月の思い出をちょこっとずつ
アップして行こうと想います
(1月はまだそんなに写真撮るイベント
してないので 笑)

まずは12月9日に京都のハイアットリージぇンシーホテル
で行われたディナー会

私が平日昼間勤める会社の取引先主催で、
「事務員2人で行っておいで
と我が社の社長のお言葉により
参加させてもらいました

まずは前菜

CA3J00200001.jpg
『真鯛の昆布〆め薄造りと京都冬野菜のサラダ
北海イクラ添え 柚子風味のヴィネグレット』

・・・名前長い 笑

CA3J0021.jpg
ちょっとアップ
真鯛の上に野菜とイクラがのっていて、
柚子風味のソースがかかっています
大きめのお皿ですが、量はちょこっと
(フランス料理のコースな感じ

CA3J00230002.jpg
こちらは、温かいふわふわパン
バターも上質で美味しかったです

CA3J0025.jpg
『オニオンとポテトのクリームスープ』
見た目よりあっさりしていました

CA3J00260001.jpg
『鱈のグリル 聖護院蕪と京人参の軽い煮込み
くみあげ湯葉餡 九条葱の香り』

えー、解説しますと

CA3J0027.jpg
蕪の上に鱈と人参がいて、その上に葱が
のっかっています
周りには、湯葉で出来たあんかけが
かかっています
こちらも味はあっさりめ

CA3J00280001.jpg
メインディッシュは
『とうきび牛リブロースのロースト 
海老芋と万願寺ししとう  山葵風味のナチュラルソース』

CA3J0030.jpg
赤いのがきょだい万願寺ししとう
キノコの下が、海老芋という名前の芋です
(海老が練りこんである、とかではないですよ~)

CA3J0031.jpg
ちなみに、最初の乾杯はシャンパン
オシャレですねぇ 笑
その後は白ワイン
京都まで電車で出かけたので、本日は
お酒飲んでも

CA3J00320001.jpg
最後はデザート
『渋皮栗のプディングと抹茶のアイスクリーム』

CA3J0033.jpg
これはめっちゃ美味しかったですよ~
プディングと言っても、ケーキのような感じ


最後は紅茶をチョイス
(って、いつもコーヒーは頼みませんが 笑
あまりコーヒー好きではないので

CA3J00340001.jpg
こちらが、本日のコースのメニュー表

到着して、食べて、終わって、また帰宅

ちょっと出かけて帰ってきた感じですが、
滅多にこんなことないので、たまには
いいもんですね

ごちそうさまでした~