篠浦伸禎著『人に向かわず天に向かえ 』読者モニターに当選しました!
ありがとうございます!


ぶぅろぐ-人に向かわず天に向かえ 『人に向かわず天に向かえ』
篠浦伸禎・著
小学館101新書
2009/02/03発売

東京都立駒込病院の脳外科医長 篠浦伸禎氏による最先端臨床レポート。

脳外科、脳科学、人間学を融合させた新しい医療の形と、よりよい脳の使い方。

あなたの「脳の癖」と「使い方」がわかる脳タイプ診断テストつき。


私が本を読むなんて珍しいことです。(^^;
おかげですごく時間かかっちゃいました。

でも関心ある分野だったので、なかなか楽しく読み進めることができましたよ♪
そしてこの中にあった「脳タイプ診断テスト」の結果が↓コレ。

ぶぅろぐ-脳診断結果 左-受動-私型ですね。ま、予想通りです。
私は恋愛中と過度ストレス下において、 動物脳である大脳辺縁系が暴走しがち。

そして一度暴走しちゃうとどんどん加速して、自分ひとりでは収拾がつかなくなります。
そゆ時こそ、人の助けを借りながら、大脳新皮質にもっとがんばってもらわなきゃいけませんね。


ちなみに、この本のタイトルは西郷隆盛の言葉らしいですよ。
以下、西郷隆盛遺訓より。
「人を相手にせず、天を相手にせよ。
 天を相手にして己を尽くし人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし」



注目新刊続々登場!小学館よくよむコム奥の院

読者モニター募集中★小学館よくよむコム奥の院ファンサイトbyモニタープラザ