スターシェフによるスイーツの競演!【東京:丸の内カフェease】 | Cafe 池袋日和

左側にアンケートを設置しました。

今回は『カフェでコーヒー・紅茶以外に飲むなら?』
今後の活動に活かしたいので、御投票下さると嬉しいです(*´∇`*)

(年齢等は入れなくて大丈夫ですので~)
アンケート表示されない方はこちら ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=106267





ども(〃∇〃)
池袋日和です♪


今日も寒い中いそいそとスポーツジム通いしてきました。

というのも実は。。。

明日からちょっと南の島に行ってきます(*´∇`*)←遊びすぎ

多分色々と食べ過ぎてしまうと思うので、ジム頑張っていたのですが

今日は今日はで大盛りラーメン食べてしまい、どうなんだか(´_`。)


でも気にせず美味しいモノ食べてこようと思っています(〃∇〃)

可能であればまた現地からレポート書きますね♪



はてさて、バレンタインも終了してしまいましたが

ちょっと変わったスイーツのイベントが開催中ということで行って来ました!

東京駅正面、丸ビルの1Fにあります【丸の内カフェease】です(*^▽^*)




行ってみたらすごい宣伝してありましたが(笑)

『スターシェフによる味覚のスイーツパレット』というコラボ企画。

大人の食育というコンセプトで行われているようなのですが

面白そうだったので、スグに駆けつけてみたという次第です(笑)




何度も前を通っていながら入った事の無かった【丸の内カフェease】は

天井が高く、開放感のある使い勝手の良さそうなオシャレカフェです♪

隣の席ではアラサーのOL達が過激な恋愛談義を繰り広げていて

とても気にしつつ、スイーツパレットをオーダーしてみました(笑)




5つのスイーツはそれぞれ『五味』を刺激するスイーツとなっていて

右上から


うま味:『トマトのコンポート、ハチミツとメープルヴィネガー風味』

(ミクニ・マルノウチ オーナー 三國清三シェフ作)


甘味:『沖縄の宝船』

(分とく山 総料理長 野崎洋光シェフ作)


塩味:『紅いものサブレ・ディアマン 海ぶどうのクリスタリゼ』

(ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン 

 エグゼクティブ・ディレクター ドミニク・コルビ シェフ作)


酸味:『石垣サンゴとほんのり酸っぱい美的ソース』

(アンティカ・オステリア・デル・ポンテ

 総料理長 ステファノ ダル モーロ シェフ作)


苦味:『島にんじんのコンポートを詰めたビターなトリュフショコラ』

(四川豆花飯荘 東京店料理長 遠藤 浄シェフ作)



正にスターシェフの競演のスイーツパレット!(〃∇〃)

ドリンクが付いて1000円だったら、コレは食べに行く価値ありかと♪

個人的には味覚の刺激的にも美味しさにもサブレが良かったけど

舌の鋭い人にはもっと違った感想があるかもしれませんね。


駅中のグランスタや一番街だけでも充分楽しめる東京駅ですが

是非ちょっとだけ足を伸ばして、こちらのプレートも是非(*´∇`*)

今月21日までの企画ですので、興味あるかたはお急ぎを~!


。。。っといいつつ、旅行いってきまーす(〃∇〃)♪




『スターシェフによる味覚のスイーツパレット』(食育丸の内)

http://shokumaru.jp/chefslunch/20121225_3.html


丸の内カフェ easeカフェ / 二重橋前駅東京駅大手町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



Cafe 池袋日和 Cafe 池袋日和
『Cafe池袋日和』は日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログです。


『Cafe池袋日和』は【BReAD STYLe】パンMAPの東京地区特派員です。
食べログ グルメブログランキング ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング にほんブログ村 グルメブログ カフェへ くる天 人気ブログランキング 人気ブログランキングへ PVランキング ブログランキングNo.1 ブログランキング


【おまけ】

ちょっとサボリがちだったオマケのコーナー(笑)

今回は人気のサプリメントのご紹介です♪



発酵酵素のサプリメントというのは初めての体験なのですが

野菜17種、果実16種、漢方6種の醗酵エキスを凝縮し

抗酸化作用のあるレスベラトロールやプラセンタなどを加え

正にアンチエイジング要素を詰め込んだサプリとなっています(〃∇〃)


代謝UPは確実なので、運動するときのフォロー的な効果や

美肌効果を期待できるので、使い続けて見たいと思います♪

また使い続けた様子をレポートさせて頂こうと思いますが

興味ある方は是非チェックしてみて下さいね(*´∇`*)



酵素コスメ・メコゾーム ファンサイトファンサイト参加中