「八重の桜」 戦争の足音 | 映画(+ドラマ)に関するエトセトラ

「八重の桜」 戦争の足音

 徳川家存続のため大政奉還をし、権力維持に努めようとした将軍慶喜(小泉孝太郎さん)ですが、薩長の動きは彼の予想を越えていました。土佐藩の山内容堂などはあくまで徳川を中心に据えた体制を、と主張しますが、元々強い倒幕の意志があった岩倉具視(小堺一機さん)や西郷隆盛(吉川晃司さん)は容堂を黙らせます。

 いよいよ戦争の気配が濃厚となってきたため、会津藩でもそのための準備が始められていました。一旦は予算がないと凍結されていた川崎尚之助(長谷川博己さん)の軍備増強案も、実現に向けて動くように指示が出されます。

 そして八重(綾瀬はるかさん)は若い者達に砲術指導を行っていました。八重は薙刀のライバルでもある中野竹子(黒木メイサさん)にも、一度鉄砲を見に来てくれと声をかけます。

 その頃、ますます物騒になってきた京では、覚馬(西島秀俊さん)の身を案じた大垣屋(松方弘樹さん)が小田時栄(谷村美月さん)を下女として遣わし、襲撃してきた討幕派の浪士に対する度胸の良さを見て、覚馬は彼女を傍に置く事にします。

 一方慶喜もまだ権力掌握を諦めてはおらず、松平容保(綾野剛さん)を連れて大坂へ下ろうとしますが……

 いよいよ次回は鳥羽伏見の戦いとなります。粘る慶喜ですが、ついに徳川支配の終焉の時がやって来ようとしています。そして八重の弟三郎の命も。明治はもうすぐそこです。