何やってんだよ~!!パンチ!


1番人気の馬で 最後競り負けますか 福永さん。。。


阪神の最終で悔しさ溢れ捲ってました(;^_^A



有馬関係の話は明日からたっぷりやるとして・・・


今日のレッドマジュールのレースを振り返ります!


…が、消化不良だったんだよなぁ。



レッドマジュール


中山4R 4着


三浦騎手

「スタートで挟まれる感じになりましたが、すぐに挽回できました。

ただ、まだ馬が子供でガッとハミを噛んで行ってみたり、

また収まったと思ったら行きそうになったりで、まだ力の加減がわからない感じでした。


そんな感じだったのでリズムを大事に直線まで溜めて進めたのですが、

最後はいい脚を使ってくれましたね。

もう少し競馬を覚えて抜いて走れるようになれば距離も問題なさそうですし、

乗り味もいいので走ってくると思います。

緩い馬場もそれほど気にしていなかったですよ」

手塚師

「最後はきましたが、まだうまく競馬できないぶんの差かと思います。

もう少し落ち着いて走れるようにしていきたいですね。

とりあえず少し厩舎において様子を見てから放牧するかどうかも含め考えていきます」



しょぼん皇成くんの言ってることはまぁ分かるんです。

 見てればそんな感じでしたからね。


 動いては抑えて、収まったらと思ったら また前に行っちゃう。

 まぁ 鞍上とのぎこちなさ満点でした。


 牡馬相手だからと最初からあまり勝ちにいく競馬はする気もなかった感じで

 我慢させるだけさせて 最後それなりに伸びてきたってとこでしょう。


 この血統でここまで前向きさを見せてるのは非常にいい傾向だと思うので

 あとは どれだけ最初の入りでリラックスさせられるか。


 なんていうか・・・

 贔屓目なしに、枠に収まらないような規格外的なものは感じるんですよね。ラブラブ!

 

 牝馬限定なら 後方からでも外回せば差し切れるので

 ある意味、教科書通りしか出来ない騎手じゃない方に

 大胆に乗って欲しいなって思いました。



これにて 今年の2歳馬達のレースは終了ですね。


無事に全6頭 デビューは出来たんだけど

結局、ペルセヴェランテしか勝ち上がれなかったですね。


あ~ やっぱり悔しい。しょぼん



今年いっぱいで ある事を辞めることを決めてるんです。


毎週、土日に購入していた競馬新聞を買わないようにしようって。


グリーンチャンネルが見れる環境で

競馬新聞が手元にあるから これでもかと馬券を購入しちゃうので

競馬新聞がなければ 情報もないので買うことが出来ない。


重賞くらいは家のスポーツ新聞で十分まかなえますしね。



っていうのも 今年の馬券収支が過去最低に負けたんですダウン

(まだ来週もあるけど)


競馬が見えてないわけじゃなくて どんなレースにでも手を出すから

とめどなく出ていっちゃう。


それを減らせば お金が残るわけで

その残ったお金を~


もっともっと一口の方に向けて行く!!


外れ馬券に金を捨てるくらいなら そっちの方が健全でしょ?(笑)



もう1度、誰もが羨む馬に出資をしたい!

一口馬主になりたい!


なので・・・


来年早々にも

あと何頭か 出資しようかと思ってます。


残り物にいい仔が残ってればの話だけど・・・。


今、誰よりも絶対に負けたくない!って思えるのは一口馬主だけ。

だから10年積み重ねてきた意地を見せたいと思います。^^