【あな吉手帳術 手帳カフェ やっちゃいます!】

 

手帳カフェとは?

あな吉手帳術のユーザー同士の交流会です。お互いの手帳を見せあったり、手帳関連グッズの取扱店の情報をシェアしたり、フセンやマスキングテープを交換したり、「こんな点を工夫してるよ」、「こんな時、皆さんどうしてますか?」などみんなで意見交換する場です。
みんなのアイデアを吸収して、モチベーションアップ!

 

公認手帳カフェとは?

あな吉手帳術マスター講座を修了した人が「公認手帳カフェ」を開く資格があります。

公認手帳カフェでは、

主催者から物品の販売や勧誘などは一切行いません。

参加される方にもそのような事は禁止させていただきます。

講座への強引な勧誘などはありません。

「手帳の話をするかと思ったら、全く違う講座の話で盛り上がっていた」などという、非関連講座の話はありません。はじめての方でも、安心して参加いただけます。

 

当日のおおまかな流れ

・マイ手帳の集合写真撮影

・自己紹介

・マイ手帳の紹介

・手帳術に関する情報交換

・ふせんやマステの交換会

 

【お約束】
・今回使用できる場所は「1F セミナールームのみ」となっております。お子さまのみでの2階移動はご遠慮下さい。モデルハウスですので見学の方に迷惑がかかります。

・お子様と一緒に参加していただけますが、公共の場です。まわりのみなさんへのご配慮をお願いいたします。
・主催者はインストラクターですが、あな吉手帳術の講座と混同されるような内容や、講師と思われるよう言動は禁止されています。
一参加者として楽しんでおります、あらかじめご了承ください

 

日程:2017年6月17日(土)
時間:13時30分~17時の間でどこでも出入り自由です。
費用:会場費10,00円を大人で人数割
場所:中島工務店長久手スタジオ 1Fセミナールーム
    (愛知県長久手市久保山1925)
※公共交通機関でお越しください(リニモ杁ヶ池駅が一番近いかな?)

持ち物:

ご自身の手帳をお持ちの方はマイ手帳(なくても参加できます)

ふせん・シール・マステなど(お分けしてもいいよってものがあったらお持ちください。)
名刺(任意)


あな吉手帳が気になってるけど・・・って方や、手帳カフェはじめてさんも歓迎です♪

お子様連れ大歓迎です。が、1Fのセミナールームのみの使用ですので2Fへ行かないようご配慮ください。


お申し込みはこちらから

【6月17日(土)@長久手市】あな吉手帳術手帳カフェ