こんにちは。

今回はあな吉手帳術の各講座の内容や受講条件について書かせていただきますね(^^)
(受講料金は講師とインストラクターでは変わりますのでここでは明記致しません。各募集記事でご確認下さい。)

(以下HPより引用)
★はじめて講座
はじめるか検討中の方、これからはじめる方向けの講座
あな吉手帳術の3本柱とも言える基本的な使い方を学んで頂きます。
1.スケジュールの使いこなし
2.フセン術
3.情報の一元化
実際のフセンの使い方のワークを学んで頂きます。
はじめるにあたり必要なアイテムの紹介や、疑問質問にお答えします。
持ち物:筆記用具と手帳(あな吉手帳用でなくてもよい)
受講資格:誰でも受けられます。


基礎講座
はじめたばかりの方向け講座
あな吉手帳術の3本柱とも言える基本的な使い方を学んで頂きます。
1.スケジュールの使いこなし
2.フセン術
3.情報の一元化
基礎アイテムをご紹介致します。
日常での使い方の説明と実際にフセンに書いて練習します。
明日の予定を立てる事を学びます。
講師の手帳を実際に見て頂きます。
疑問質問にお答えします。
持ち物:筆記用具と手帳(あな吉手帳術用)
受講資格:誰でも受けられます。


★フォローアップ講座
わからない所を教えてもらいさらに活用する講座
あな吉手帳術の3本柱とも言える基本的な使い方を復習しながら苦手を克服していきます。
1.スケジュールの使いこなし
2.フセン術
3.情報の一元化
先生から使い方の確認をしてもらいます。
1.フセンの書き方は間違っていないか?
2.日々の使い方で間違っているところはないか?
3.やることリスト・スケジュールの使い方は間違っていないか?
お悩みを解決していきます。
1.中々めくれないフセンをどう処理していくか?
2.特に忙しいと感じることをどう処理していくか?
持ち物:筆記用具と手帳(あな吉手帳術用)
受講資格:あな吉手帳術でお勧めしている手帳を使用している人 
すでに手帳術を開始している人


はじめて講座→基礎講座→フォローアップ講座と順番に受講していただくのが遠回りのようで近道ですよ♪

本を読んでいるし、自分でやり始めているから基礎から(受講料も嵩みますし)…と仰る方も見えますが、はじめて講座から受講された結果「いきなり基礎講座を受けなくてよかった、キャパオーバーするところでした(笑)」というお声もあります。
是非是非お待ちしております♪