コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその33です。

 

destiny」の語源、派生語、同語言語describe, establish、関連知識、名言ジャン・ド・ラ・フォンテーヌなどを載せています。

 

 


 

鉛筆フレーズ

determine human destiny 【人間の運命を決定する】



hinese-998908_960_720
- Pixabay - CC0 Public Domain

 


 

カギメモ/語源

 「destiny」の語源ラテン語の「dēstinō(堅固にする/定める)」です。

 

 「dēstinō」は強意」 を意味する「de-」と「立つ/立っている(stand」を意味する「stinō」から成っています。

 

 「stinō」の語源は、インド・ヨーロッパ祖語の「*sta-(立つ/立っている)」です。

 

 「立つ/立っている」⇒「堅固にする/定める」という意から、現在の「destiny(運命)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、

 ■ devastate [動] ~を荒廃させる/打ちのめす (語源:完全に荒廃させる)

 ■ exist [動] 存在する/ある (語源:外に立つ)

 ■ stable [形] 安定した/しっかりした (語源:立つことができる/堅固な)   などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

destiny [英] /ˈdestɪni/ [米] /ˈdestəni/

(*)dēstinō 「堅固にする/固定する(make firm)
⇒ 『定める行為
⇒ 『[名] 運命/定め/宿命

(*)dēstinō
de- 「強意」+ stinō 「stō(=立つ/立っている(stand))の関連語」
⇒ 『完全に[しっかり]立つ
⇒ 『[動] 堅固にする/固定する/決定[指定]する

 


 

四角グリーン派生語

destination [名] 目的地/行き先

destine [動] 《他》 ~を(…する/になる)運命にさせる ~を(…行きに)する

 


 

四角オレンジ同語源語①
describe /dɪˈskraɪb/

de- 「下に(down)+ scrībō 「書く(write)
⇒ 『書き下ろす/写す/表す
⇒ 『[動] 《他》 ①~を(言葉で)述べる/記述[説明]する ~を(…と)評する/言う ~の図形を描く


四角オレンジ同語源語②
establish /ɪsˈtæblɪʃ/

stō 「立つ/立っている(stand)+ -bilis 「できる(able)
⇒ 『立つことができる/堅固な/安定した
⇒ 『[動] 《他》 ①~を設立[創立]する ~を制定[確立]する ~を確証[立証]する

 


 

パン関連知識①

デスティニーガンダム(DESTINY GUNDAM)
“テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する、モビルスーツ(MS)に分類される架空の兵器の一機種であり、同作の後期主役機の一つ[1]。「デスティニー」は英語で「運命」を意味する。”

「デスティニーガンダム」『ウィキペディア日本語版』 - 2018年4月6日 (金) 23:31 - 変更履歴

 

PCYouTube①
“GUNDAM SEED DESTINY " Reason "” by Ultra.

 


 

パン関連知識②

デスティニーズ・チャイルド(英:Destiny's Child)
“アメリカ合衆国のR&B音楽グループ。1997年にデビュー以来3000万枚以上アルバムを売り上げている。日本ではデスチャ愛称で親しまれている。”

 

Destiny's Child」は、聖書からの引用で、「運命の子」の意。

「デスティニーズ・チャイルド」『ウィキペディア日本語版』 - 2018年4月7日 (土) 08:03 - 変更履歴

 

PCYouTube②
“Destiny's Child - Survivor (Official Video) ft. Da Brat” by Destiny's Child

Lyrics:『Survivor』AZLyrics

 


 

メールQuotes/名言
A person often meets his destiny on the road he took to avoid it.ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ(1621-1695、フランスの詩人)
(人は、運命を避けようと選んだ道の上で、しばしばその運命に直面する)


Jean de La Fontaine
- Wikimedia Commons - Public Domain