甘味料 その8:

デーツ

 

デーツ(ナツメヤシ)を乾燥させ、

顆粒状にしたもの。

ビタミン、ミネラル、

食物繊維を含みます。

GI55。

白砂糖とほぼ同量で

置換できます。

ただし、

もともとドライフルーツなので

完全には溶けにくい点だけ

頭に入れておいてください。

ドロッとした液体状の

商品も市販されていて、

溶かしこみたいなら

こちらがオススメ。

また、

自家製のデーツペーストを作り、

甘味料として

使用しても良いでしょう。

ホールフードという点で

健康的な甘味料と言えます。

 

 

<デーツペースト>

(分量:作りやすい量)

 

デーツ 2カップ

熱湯 適量

 

1.デーツのタネを取り除き、

ボウルに入れて

ひたひたの熱湯を注ぎ、

15分ほど放置する。

 

2.ザルにあげ、再び熱湯に浸し、

15分後に水を切る。

 

3.柔らかくなっているのを

確認したら

フードプロセッサーで撹拌し、

ピューレ状にする。

 

※保存容器に入れ、

冷蔵庫で2週間ほど保存可能。

長期使用しない場合は

冷凍庫で保存すること。