インテリアコーディネーター twinkle☆です。
以前、銀座 ラ タピシエール さんの記事を書いたときも
タッセル好きをカミング・アウトしましたが…。
その時の記事 ⇒ 銀座 ラ・タピシエール
(なぜカミングアウトかというと…
タッセル好き…というと、おばさんっぽい…って
言われちゃうときが、あるのですぅ…。かなしひ…(/_;))
上の写真は、ラ タピシエールさんで購入した、
フランス製のベネチアというタッセルです。
ビーズ部分を、ベネチアンガラスのイメージで…とのこと。
房部分のポコポコした糸が、可愛い♡
お気に入りのフランス製ミルクガラスの香水瓶を
おめかしさせてあげました。
フランス製ミルクガラスの香水瓶の記事 ⇒ ◆はじめまして…twinkle☆です。
自分でも作ってみたいなぁ…と思って、
今年に入ってカナダ恵子先生のご本を購入してみました。
かんたん、かわいい。ちいさなタッセル&巻き玉公房
主婦の友社
楽しい糸遊び おしゃれなタッセル&巻き玉 主婦の友社
どちらも可愛くて決めきれず…エイヤッ!と2冊購入…。
バレリーナみたいなタッセルって……本当だぁ~!かぁわいい~!!
後半に作り方を丁寧に、説明して下さっているので、
ハンドメイド好き、クラフト好きのかたなら、スグ!出来ちゃいますょ…!
(…って、私はやらないの?テヘッ(^_-)-☆)
買ってすぐの時は、まだ窪田千紘先生の フォトスタイリング に
通っていなかったので、よくわからなかったのですが、
今じっくりページを繰ってみると…
うう~ん!フォトスタイリングの参考となる写真がたっぷり…。
一粒で二度美味しいゾ!(…またこんな表現…(^^ゞ)…ですね?!失礼!)
私が今、国府田清香先生の【箱ワークス】 の
カルトナージュレッスンで通っている(その時の記事⇒☆ )、
プランタン銀座の、エコールプランタンでも、
カナダ恵子先生のタッセルレッスンがあるのです~!!
フォトスタイリングをもっと深めてからですね…(*^_^*)
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。