こんにちは。
ようこそおいで下さいました。

茶菓子の方はお持ち頂けましたか?
もちろん鈴カステラで。
なければ芋けんぴで。
(茶菓子強要するな)

今、緑茶入れますから。
もう3日使い倒してる茶葉ですけど。
(出がらしかよ)


昨日兄珍獣から、面白い話を
聞いたので書かせて下さい。

それは給食時に起こった話。

いつもの様に班ごとに机をくっつけて
給食を食べていた兄珍獣。

すると、同じクラスの女子が1名、



「んっふ~ん。」



とTシャツを下げ、乳首見せて来たと。
(ちちくびーーーーー)




完全にR18ですやん。




あまりに驚いた年頃の男子達。
1人の男子は本で顔を隠し
「きゃーーー(#><#)」という反応を見せたらしい。



だろうよ。


突然の乳首だもんな。
(SRC=サプライズ乳首)




で、兄珍獣はどうしたかと言うと・・・
恥ずかしさのあまり、
「ぎゃっ!キモッ!」と叫んだらしいわ。


あんたね。
キモイはダメだろ。


せっかくのサービスに
キモイはないわ。

(サービスて)


小学3年生。
むしろキモくない。
キレイ。
(そこ)


その女子は、他にもキスする口を形作って
「ん~~~~~♪」
とかもするらしい。(ひゃお!)


ちょっと待て。
君は確実に・・・




壇蜜ですやん。





夕飯時にそんな話を教えてくれた兄珍獣だが、
キモイという暴言を吐いた割に、
めっちゃデロンデロンな顔をして話してたわ。

口に締りがないとは、こういう事だな。

そんな顔。

今にもヨダレ垂らしそうな。

そんな顔。




ただな。
その女子に一言忠告したい。

Tシャツを下げて乳首見せるのはやめた方がいい。





Tシャツの襟もと、
大概伸びる。

(忠告場所)




出来れば下から、まくった方が
伸びなくていいかと思う。

(その前に、出すのやめよか)





― Tシャツの
       襟もと伸びる
             裾めくれ ―

                by珍獣ママ腹底の俳句







さて、今日はめっちゃ簡単でコクうま!な漁師を紹介します。

え!
コクうまな漁師ーーー?
紹介して紹介してーーー(きゃぴきゃぴ)


違う。


「料理」の打ち間違えです。
すいません。
(直せや)


●【簡単コクうま!】
味噌バタ鶏じゃが



簡単で、別段スゴッ!!!て訳でもない料理なんですが、
これが意外に好評だったのでUPさせて下さい。


コックリまろまろ。


そんなウマさが溢れた1品です。
(めっきりポレポレ可)←分からんわ





【簡単!コクうま!】味噌バタ鶏じゃが

<材料>2人分


じゃがいも 大きめの物1個
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
ゴボウ 1/2本
鶏もも肉 1枚
お酒 大さじ1
だしの素 小さじ1/2
水 100cc
味噌 大さじ1/2
醤油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
バター(マーガリン可) 小さじ1
お好みで小口ネギなど 適量




<作り方>

①鶏肉はひと口大に切る。
じゃがいも、人参は通常の肉じゃがぐらいに切る。
玉ねぎは太めのスライスに。
ゴボウはよく洗い、ぶつ切りにして水にさらしておく。

②熱したフライパンに鶏肉・お酒を入れ
鶏肉に大体火が通るまで炒めたら、
じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・ゴボウを加え、
サッと混ぜ、蓋をしてじゃいもに
火が通るまで蒸し焼きにする。

③②に水・だしの素・味噌・醤油・砂糖を入れ、
トロッとするまで煮詰めたら
最後にバターを加え混ぜて完成!

お好みで小口ネギをトッピングしてどうぞ。






何の特技も趣味も、好きな科目も、
御社を選んだ理由もないけれど、

とってもコクがあって美味しいです。
(面接、大概落ちるな)




ゴボウを入れたのが、また旨味が出て良かったみたいです。
(他人事か)

後から思ったけど、こんにゃく入れても美味しそうなので
冷蔵庫にこんにゃくある人は入れてみて下さい。
(人で試す)




なんだろ。

味噌ーーーーーーー!!!

て感じでもない。

醤油と砂糖ーーーー!!!

て感じでもない。


もちろん2足歩行もしないし、
カナリヤの様な歌声も出ない。

(残念)←残念違うわ




とにかく、コクまろなんです。

いや、コクうま。

ああー・・

きみまろ。

(絶対違う)




簡単で、美味しいので
良かったら是非作ってみて下さい。


鶏肉がなければ、豚肉で。
じゃがいもがなければ、さといもで。
ゴボウがなければ、逃亡で。
(ウマイ!)←何もウマイ事言ってないわ


すみません、お手数ですが
1ポチの応援をして下さると嬉しいです。
レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。




先日、
チビ珍獣のお弁当の話を書いたのですが、

記事はコチラ⇒




芋と梅干しだけのお弁当を見たい
というコメントを頂きました。



笑いを下さい。



書いてあったけど、実際笑えない。
中途半端な上に、絵面が悲惨です。


後悔しない方のみ、ご覧下さい。









これ。↓

1378863360439.jpg

芋芋芋芋芋芋芋×梅干し梅干し梅干し。


全部茶色の弁当になりがちー

とかはよく聞くけどな。



全部赤て。



甘い!
スッパ!
甘い!
スッパ!
甘い!
甘い!
スッパ!
甘い!
甘い!
甘い!



だけの弁当。







それをな。

「人間譲り合いが大事なんだぞ。
芋は煮てやった。だからお前さんも歩み寄るがいい。」

と言い聞かせ、何とか出来上がった弁当がコチラ↓

1378863370387.jpg


渋NICE!!
(言ってる場合か)



ピックで緑を無理やり入れてみたけど、
全然意味ないわ。
(しかも弁当箱のチョイスが黒という)



よし。


作り甲斐がない。
YEAHーーー

(全然イエイじゃない)



==================
★レシピブログランキングに参加してます★
いつもありがとうございます^^
宜しければ1ポチの応援をお願いします。
by珍獣ママ↓↓↓

レシピブログに参加中♪
==================


ペタしてね読者登録してね