こんにちは。
ビューテホーサンデー。
昨日はブログをお休みしまして、
遊び呆けてました。
・・・と言うと、イケイケな(誰が)
ピチピチギャル風(どこが)
に聞こえるが実際は、こうだった。
午前11時半
焼き肉食べ放題にて待ち合わせ
(肉肉肉)
↓
午後2時頃
友人宅でお菓子をむさぼり喰う
(菓子菓子菓子)
↓
午後4時頃
我が家でお菓子をむさぼり喰う
(菓子菓子菓子)
↓
午後6時頃
我が家で買ってきた弁当を喰う
(弁当弁当弁当)
↓
AKB好きな友人旦那の意向で
総選挙を見る
からのーーーー
本当にあった
呪いのビデオを見る。
(最新作)
なに、この遊び。
ちなみに、友人旦那のパイナポー頭
(パリパリキャベツ記事参照)を
激写するべくカメラの準備をバッチリ整えておいたが、
今回は、やたらツバのピ―――ンとした帽子を
かぶっていた為、断念。
皆さんに見せたかったのにな。
これぞ本当にあった呪いの画像です。
てテイで、友人旦那の
パイナポー頭。
(人様の旦那を捕まえて、やたらと失礼)
さて、そんな友人家族が我が家で
ワッサ―喰って行ったパンレシピを今日は紹介します。
皆さん、お待ちかねの
FPP。
(フライパンパン)
結構FPP呼びが浸透して頂けてる様で
何だかちょっぴり嬉しい私です。(ぽ)←照れるな気持ち悪い
今日紹介するレシピはコチラ。
●捏ねない!フライパンで
ふわんふわん♪
ホワイトピザロール
FPPWですわ。
(更に一文字増えたよ)
フライパンパンのホワイトシリーズ。
(白パン)
ああ、もうややこしや。
(お前さんが、ややこしくしてるんだよ)
焼き立ては、ふわんふわんで、ほわんほわん。
FHFH。
(もうやめろや)
冷めると、ふわんふわんで、モチモチ。
FFMMですね。
(だから、やめろ)
白パンシリーズは、どのパンも、
オーブンでは出せない食感で
ふわんふわん度が、
ぱねーぜ。
(言い慣れず若干の違和感あり)
て感じなんですが、
更に今回は、そこにとろ~りチーズが入るからね。
もうどうなるか、
お分かりですね?
(脅しか)
捏ねない!フライパンでふわんふわん♪
ホワイトピザロール
<材料>8個分
強力粉 100g
薄力粉 50g
牛乳 110g
マーガリン 20g
砂糖 15g
塩 2g
ドライイースト 3g
ベーコン(ハムでも) 数枚
ピザ用チーズ(とろけるチーズでも) 適量
市販のピザソース 適量
お好みで仕上げに乾燥パセリ 適量
<作り方>
①ボウルに牛乳・マーガリンを入れ
レンジ600wで40秒チン♪したら
マーガリンが溶けるまでグルグル―っと混ぜる。
そこへドライイースト→砂糖→塩の順に加え、
その都度グルグル混ぜていく。
最後に強力粉・薄力粉を加えたらスプーンで
全体がよく混ざるまでグルグルーっと混ぜる。
②ボウルにラップをかけレンジ200wで30秒チン♪したら
打ち粉をした所に取り出し丸め、包丁などで2分割にする。
~成形~
長方形に伸ばし、ベーコンを並べピザソースを塗り
チーズを乗せる。
↓
辺の短い方からグルグル巻いて行き、
巻き終わりをしっかり閉じ、4等分に切る。
(4等分×2=合計8個になります)
↓
アルミカップ(お弁当用)に並べ、
上から少し押さえつける。
③フライパンに網を置き、
パン生地を並べたら、
蓋をして弱火で20秒温めすぐに消す!
消したらそのまま20分放置。
④20分経ったら、そのままの状態で火を点け、
弱火で25分ほど焼けば完成!
コツは、
ピザソースを大量に塗り過ぎない事。
チーズを大量に乗せ過ぎない事。
つまりは、
よくばらない事。
(ああ、人間の欲望よ)
※巻き終わりの部分に具があると、
巻き終わりの生地を閉じにくいので、
巻き終わり部分は、少し開けておくといいです。
(たまにはナイスアドバイス)
私のFPPWシリーズ(フライパンパンのホワイトシリーズ)
は、紙コップ使用か、網を使用します。
今回は網。
網は、
100均で購入します。
直径20センチほどの網。
それを26センチの中華鍋?フライパンに
乗せて焼いてます。
参考までに。
表面がこんがり焼けたピザパンもいい。
でもこんな風に、
ふわんふわんでホニョホニョ~~な柔らかい
ピザパンも、ウマイですよー
チーズと合わさると、口に中で
テロ~~~~ンとしてウマイ。
(表現が、ウマそうに聞こえないが)←相変わらず伝え下手です
なんてーの?
モチとろ~~~~。
そんな感じ。
(今度は調子いいぞ)
もう、どんな感じか
お分かりですね?
(脅しパートⅡ)
はい、作りましょ。
(更には、強制)
★レシピブログランキングに参加してます★
じっちゃんの名にかけて、
1ポチの応援をして頂けると嬉しいです。
(じっちゃんも迷惑)
by珍獣ママ
レシピブログに参加中♪
ところで、
皆さんのご家族にはテーマソングなんてあります?
我が家は、その日の気分によって
歌を歌うという癖がありまして。
(どんな癖だよ)
あくまでも、口ずさむ程度。
あくまでも、聞かせるのではなく自然に。
ナチュラルに。
私は、嬉しい日は大抵、大好きな嵐の歌を
奇妙な動き付きで歌います。
(どこがナチュラル)
くらーーーい気分の日には、大抵
中島みゆきさんの「わかれうた」か
島倉千代子さんの「人生色々」を歌います。
うつろな目で。
(コワ過ぎるわ)
で。
我が家のパパね。
嬉しい日は(多分嬉しいんだと思われる)
松崎しげるさんの歌。
♪美しい人生よ~
限りない喜びよ~
この胸のトキメキを~
ふぁ~~なぁ~
ふぁにぃうぃ~~~~~♪
なにそれ。
最後のふぁ~なぁ~ふぁにぃうぃ~~~~
て、なにそれ。
お前さんは嬉しいテンションかもしれないがね、
こっちは不快指数、
グンッッッッ!!!
と上がりますわ。
そして、テンション低めの日には
ナウシカ?の歌。
♪ランランッランララランランランッ
ランランッランラララーン
んふふふふ~~~♪
なに?????
なに、その最後の
んふふふふ~~~♪
て、なにそれ。
テンション低めで、
んふふふ~~♪
じゃねーよ。
ナウシカが笑ってるテイの
んふふふふ~~~♪
なんだろうけど、
ほんと聞かされる家族は怯えてますんで。
おぞまし過ぎますんで。
この場をお借りして言いたい。
是非とも
テーマソングを
変えてくれ。
(でもテーマソングは有りで)


ところで、
皆さんのご家族にはテーマソングなんてあります?
我が家は、その日の気分によって
歌を歌うという癖がありまして。
(どんな癖だよ)
あくまでも、口ずさむ程度。
あくまでも、聞かせるのではなく自然に。
ナチュラルに。
私は、嬉しい日は大抵、大好きな嵐の歌を
奇妙な動き付きで歌います。
(どこがナチュラル)
くらーーーい気分の日には、大抵
中島みゆきさんの「わかれうた」か
島倉千代子さんの「人生色々」を歌います。
うつろな目で。
(コワ過ぎるわ)
で。
我が家のパパね。
嬉しい日は(多分嬉しいんだと思われる)
松崎しげるさんの歌。
♪美しい人生よ~
限りない喜びよ~
この胸のトキメキを~
ふぁ~~なぁ~
ふぁにぃうぃ~~~~~♪
なにそれ。
最後のふぁ~なぁ~ふぁにぃうぃ~~~~
て、なにそれ。
お前さんは嬉しいテンションかもしれないがね、
こっちは不快指数、
グンッッッッ!!!
と上がりますわ。
そして、テンション低めの日には
ナウシカ?の歌。
♪ランランッランララランランランッ
ランランッランラララーン
んふふふふ~~~♪
なに?????
なに、その最後の
んふふふふ~~~♪
て、なにそれ。
テンション低めで、
んふふふ~~♪
じゃねーよ。
ナウシカが笑ってるテイの
んふふふふ~~~♪
なんだろうけど、
ほんと聞かされる家族は怯えてますんで。
おぞまし過ぎますんで。
この場をお借りして言いたい。
是非とも
テーマソングを
変えてくれ。
(でもテーマソングは有りで)

