冬といえば・・・私の場合は牡蠣と白子。
だけど今日はレンコンで少々。

蓮の根っ子『レンコン』の収穫風景をご覧になったことあります?
スゴイッスよね~~!
蓮田に腰までつかり、手探りで探し出す。
どんなにあちこちで機械化が進んでも、レンコンの収穫は手作業なんですねぇ。

収穫期は7~3月だそうですが、旬はやはり冬。
11~2月が美味しいそうですよ~。
(因みにレンコンの生産量日本一は茨城県、そのほとんどが霞ヶ浦と北浦の沿岸で生産されているんだそうです。)

その愛情なくしては収穫できない『レンコン』。
ちょっと油断すると、穴ぼこん中が黒ずんじゃいますよね・・・
私の場合、そもそも見切り品を買ってくることが多いので、はなから黒ずんでいる事もしばしば (;^_^A

まぁそんな姿の子は醤油味で煮込んだり、細かめにして炊き込んだりとごまかすワケで。

こちらは先日「食感は大事に! でも変色はごまかす」のコンセプトで作ったレンコン餅。
写真のソースはケチャップとサンバル(赤唐辛子のペースト。インドネシアの調味料)を混ぜたものです。


あっ! そういえばさぁ、レンコン餅って和菓子にあるよね !!
信玄餅っていうか、わらび餅みたいなやつ。
となると、餅って言ったら違うのか?
だったらこれは、レンコンバーグ? レンコンせんべい??
う~~ん、大根餅の流れで、やっぱ『レンコン餅』がしっくりくるなぁ!



レンコン餅 126kcal / 12分 / 材料・2人分

レンコン・・・・・・・150g
細ネギ・・・・・・・・5~6本
片栗粉・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
サラダ油・・・・・・・小さじ2

①レンコンは皮をむき、粗みじんに切る。ネギは小口切りにする。
②①、片栗粉、塩を混ぜ、等分にして丸く成形する。
③フライパンに油を敷き弱火にかけ、②を入れる。
④焼き色がついてパリッとなるよう両面焼く。

☆カロリーはあくまで目安です。