『フライド・グリーン・トマト』
そんな映画があったのを思い出しました。

片田舎で小さなレストランを営む女性の友情劇だったような…。
病院のシーンがちょいちょい出てたな。
旅行客の「おすすめが『フライド グリーン トマト』なんて珍しいわね」てな台詞があった気がする。
後は何も覚えてなぁ~~い !!
この映画、私の心には響かなかったんだろう・・・





てな訳で試してみました。
チーズはさんだのと、ベーコンのと、トマトだけの。

元々生でも食べられるものだからね、表面が色付いたらOK!!
短時間で出来上がりました。

まずはプレーンから。
酸味もあるけど、甘味も増して不思議なお味。
ソースやケチャップを試してみましたが、これは好みね!

チーズもベーコンも、プレーンよりおいしい(^.^)
チーズはそのままでバッチリ。
ベーコンは塩を振るとちょうど良い感じになりました。



フライド グリーン トマト(2人分 / 10分)

青トマト・・・・・・・・・・・・・・中3個
ゴーダチーズ(3mmに切ったもの)・・トマトのサイズに合わせて2枚
ベーコン(3mmに切ったもの)・・・・トマトのサイズに合わせて2枚
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
溶き卵・・・・・・・・・・・・・・・1個分
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・適量

①青トマトは5mm厚さの輪切りにする。
②チーズとベーコンをそれぞれはさむ。残りのトマトはそのまま。
③②の両面に小麦粉を茶こしで薄くふるいかけ、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
④180℃の油で揚げ、衣が黄金色になったら上げる。




ペタしてね
レシピブログに参加中♪