一定の間隔毎に処理をさせたいときがよくあるし
よく使うのでTimerクラスの使い方をメモ
Timer クラス で詳しく分かりやすく説明されている。
以下引用です。
var myTimer:Timer = new Timer(1000);myTimer.addEventListener("timer", timerHandler); myTimer.start(); private function timerHandler(event:TimerEvent):void { // ここに必要な処理を記述 trace(event.toString()); }// 1 秒間隔で 2 回イベントを発生する デフォルト値は 0 です。0 は無限に繰り返す var myTimer:Timer = new Timer(1000, 2);
// reset() メソッドを使うと Timer の処理を停止し currentCount を 0 に戻します。 private function timerHandler(event:TimerEvent):void { myTimer.reset(); trace(myTimer.currentCount); // 0 が出力される myTimer.start(); }