こんにちは
☆小田切由美子です。

留学経験なし。
40歳すぎてやり直し英語を始めて
TOEIC895点を取り、
英語を話せるようになりました♪

2011年より
オンライン英語講師として
12年間、活動しております。


【大混乱の英語教育現場】



仕事柄、興味があり、小学生、

幼稚園のママさんの育児ブログを

のぞいてみました。



特に、英語教育について

書かれた記事




そこは、まさしく

カ・オ・ス




子供も親も

英語に振り回される様子が

つらつらと書き綴られておりました。



ディ◯ニー英語教材のこと

幼児向け英会話教室のこと

とかとか


おそらく、この大混乱って、

親も子供も、そもそも

どうやって

言葉を習得していくのか?


理解できていないことから

起こる大混乱なんだと思います。



英語はとりあえず

横に置いておいて、



まず、日本語をどうやって

習得したかについて

考えてみてくださいね。



1.【話し言葉・日常言語】

インプット、アウトプットから

始まり

2.【書き言葉・学習言語】

インプット、アウトプットへと、

移行させていく。




最初、赤ちゃんは、

大人たちが

話しかける言葉を

たくさん聞くことがから

始まります。

【話し言葉】をたくさん聞く)



そこから、赤ちゃんの頭の中で、

日本語のパターンが認識が起こり、

周囲の大人の真似をして、

簡単な文で話し始めます。

【話し言葉】で話し始める。)



そして、周りの人、

友達と交流する中で、

たくさんの【話し言葉】

学び、話していくように

なります。



小学生前には、

【話し言葉】、つまり、

生活言語・日常会話が

できるようになってきます。



****ここから書き言葉、

学習言語が始まる******


小学生になり、「国語」の授業が

始まり、【書き言葉・

学習言語】を学び始めます。




さらに、「国語」の授業で、

【書き言葉・学習言語】を学び、



授業で

【書き言葉・学習言語】を

使って発表したり、

プレゼン・スピーチを

したりします。



つまり、私たちが

日本語を話せるのは、



話し言葉をたくさんインプットし、

人との交流の中で、

話し言葉でたくさん

アウトプットしたから
ですよね?



逆に

私たちが英語を話せないのは、


ネイティブが会話する話し言葉

海外ドラマ、映画、アニメなど、

話し言葉を

インプットして

こなかったから
だし、



人との交流の中で、

話し言葉で

アウトプット

してこなかったから


ですよね?



よく、小さい頃から10年間も

英会話教室に通わせたのに、



うちの子って、自己紹介、

道案内程度の英語しか話せないっ!



こんなにお金をかけたのにっ!

何だったのよっ!



と、子供を追い詰め、

挙句の果てには英語嫌いに

してしまうのは、



子供英会話教室では、

当然、単語も知らない幼児に

フリーカンバセーションなんて

無理なので、



テキスト通りのリピート、

丸暗記方式。



そういうレッスンだと、

外でせっかく

英語を話すチャンスが訪れても

テキスト通りに聞いてくれないと

子供は固まってしまうもの。



そもそも、

英会話教室以外のところで、

海外アニメなどで、

話し言葉をインプットし、



英会話教室以外のこところで、

人との交流を通じて

フリーカンバセーションで

話し言葉を

アウトプットしないことには

英語って話せるようには

ならない
んですよね。




で、よく、塾の先生が

「英会話教室に通っていた子供は、

中学英語でつまずく」って

おっしゃるのは、

話し言葉と書き言葉は

学び方が違う
ということを、

子供も親も

よくわかっていないから。



話し言葉は、

話し言葉をインプットし、

人との交流の中で習得するもの。

書き言葉は、文法、ルールを

しっかりと学び、理解し、

積み上げていくもの。





なので、英語の習得の理想は、

基本の英文法を学んだら、

日本語を習得した順序、やり方で

学ぶこと。



つまり、国内で英語を学ぶ場合は、

Step1.

基礎文法を学ぶ、

基礎単語を学ぶ。

基礎発音を学ぶ



Step2.

アニメ、映画、海外ドラマ、

自分の興味のある趣味の動画で、

話し言葉をインプット



Step3.

人との交流

(言語交換アプリや、

外国人との英会話教室、

オンライン英会話、

国際交流イベント、)を通じて、

話し言葉で

フリーカンバセーション練習、

アウトプット練習

↑これで、

外国人と話せるレベルにはなれます。



できない理由は、

Step2を飛ばしたり、

テキスト丸暗記方式でやってるから。



さらに、仕事でも

プレゼン、交渉などで、

英語を使いたい場合は、

4.日常会話を

「話し言葉」で話す

練習と並行して、



(ビジネス英語だって、

スモールトークで、

相手と信頼関係


築けないのであれば、



英語商談だって、

英語Zoom会議だって

進められませんから。



TOEIC900あっても、

スモールトークができないって、

恥ずかしいです。



プレゼンだの

ビジネス会話うんぬんの前に、

英語日常会話は、

できるように

なっておきましょうね。)



学習言語習得も

少しずつ始めていく。


英字新聞を読んだり、

洋書を読んだり、

TedTalksを観たり

オーディオブックを聞いたり、

スピーチ練習、プレゼン練習、

エッセイを書く。


これが自然な言語習得順序であり、

学び方なんですよね。



昭和・平成世代は、

Step1の文法をやったら、

Step2、3の

話し言葉の習得を

すっ飛ばして



書き言葉から

始めてしまい、

その後もTOEIC、

英検の書き言葉を

学び続けた結果、



話し言葉の学び方、

習得方法がわからず、

右往左往している。




一方の令和世代は、

英会話だ!!!と、

小さい頃から

英会話教室に通ったものの

話し言葉の学び方が中途半端で、

かつ、書き言葉の学び方へと

うまく対応できず、


混乱してしまっている。。。

といった感じですかね。

(私の感想ですが。)

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・


と、長くなってきましたので、

内容はの続きは、

こちらのメルマガの号外記事で
お届けしました。

本当に、本当に、絶対に
英会話ができるようになりたい!という方だけ
ご登録くださいね。


配信後でも、
ご登録してくだされば、バックナンバーとして
読めるようになっております。

メルマガのご登録は
こちらから
****************************************
英語、どこから手を付けたらいいかわからない?
まずはともあれ、こちらで英語を学んでみませんか?
基礎からしっかり学べる 全165話

単語・文法編、英語発想編、英会話編、リーディング編、
リスニング編、TOEIC対策、

Step by Stepで学べるようになってます。
1日~3日に1回お届けしています。
1000名以上の方がご登録されています。


ご登録はこちらから

★ご登録PDFプレゼント中
1.上級者は聞き取れてるの?映画英語の聞き方はこれ!
映画リスニングの謎

2.英会話に必要な語彙は2000語でOK 
魔法の2000語彙集はこれ!

3.たった1ヵ月半でTOEIC745から855に伸ばした
勉強方法
(効果的な速読の練習法について)

ご登録はこちらから
注意:真面目に読みたい人、
真剣に読みたい人だけ登録してくださいね。