渋谷てづくり市 | Linen Studio K.のブログ

Linen Studio K.のブログ

洗えば洗うほど、着れば着るほど、自分に馴染んでくる・・・
そんなリネンなどの自然素材で、洋服を作っています。
ハンドメイドの事や、何気ない出来事など、
気楽に綴ります。。。

イベント明けで、解放感一杯のK..です。

今日は、色々と用事を済ませたり、庭仕事をしたり、頭の中をリセット。

途中、夕飯をはさみ、子供たちが塾に行ってから、再び苗を植え込み。

月明かりの元、8時過ぎまで遊んでました。


明日は、無理言って、実家の仕事をお休み貰ったので、バイクで出かけてきます。

あえて、ハンドメイドから離れて、リフレッシュ~


では、昨日の「渋谷てづくり市」のレポートです。


Linen Studio K.のブログ 沢山の木々に囲まれ、野鳥の声をBGMに、素敵なイベントでした。

Linen Studio K.のブログ それにしても、暑くて・暑くて・・

Linen Studio K.のブログ でも、お客様は「ここは涼しいわね。」って。

参道の大木が日蔭を作ってくれて、時々風が吹くと、爽やかで気持ち良かった~



Linen Studio K.のブログ
私の前のお店は、絵描きさん。

軽いタッチの油絵で、ほんわかした作品でした。


Linen Studio K.のブログ
そのお隣さんは、チクチク布で作ったマスコットやぬいぐるみ。

男性ですよ。

先程の画家さんも男性。


Linen Studio K.のブログ

Linen Studio K.のブログ
そして、私のお隣は・・バックパッカーで南米を旅した時、習得した技術で沢山のアクセサリーを作っている方。

この方も男性。


いつも私が参加していたのは、カントリーのイベントだけど、この「てづくり市」」は、ソレとは全く雰囲気の違う

クラフト感いっぱいのイベントでした。

出店されている作品も、お客様も、全く違い、新しい出会いも沢山ありました。



Linen Studio K.のブログ

Linen Studio K.のブログ
私のお店です。

わざわざ、代々木までいらっしゃってくださったMさん。

ちょっとお店も手伝ってくださったり、楽しかったですね。

いつも、お買い上げいただき、ありがとうございます。

お昼ご飯にって、差し入れまでくざさって、重ね重ね、ありがとうです~!!


いつものイベントは、多分・・・既婚者の方が多いと思うのですが、

今回は、同年代・お姉さま方は勿論、独身の若いお客様が多かったです。

私の作品もそんな方々にお嫁入り出来て、幸せ気分でした。

お話してても、とっても楽しくって・・・

これから、お店出したいなって思ってる若いお嬢さんには、「師匠~!!」

って呼ばれちゃうし、もう、ゲラゲラ笑っちゃいました。

閉店間際にお買いものしてくれた予備校生さん。

お勉強がんばってね。



Linen Studio K.のブログ

Linen Studio K.のブログ
こんな可愛い、てづくりボタンのお店。

アボガドってわかりますか?

私はガラスの涼しげなボタンを購入しました。


Linen Studio K.のブログ
コレ、全部クッキーですよ!

食べられるんですよ!

私は、マトリョーシカのを購入。


Linen Studio K.のブログ
革工芸のお店も何店舗もありました。


Linen Studio K.のブログ

Linen Studio K.のブログ
昨日は、主人が運転手でお供してくれたから、

私もお買いもの出来て、楽しかった。


でも・・暑いの苦手だから、もっと涼しくなったら

また参加しようと思ってます。