ピポパ♪ | ダンシャリ-ナな日々

ダンシャリ-ナな日々

断捨離に出会って早7年。
「心も体も整った」自分をイメージしつつも、なかなか断捨離が進まない悩ましい日々を綴ります。
ダンシャリアンの皆さんと日々の思いをシェアしたいです。よろしくお願いしま~す♪

ちょっと報告が遅くなりましたが・・・


先日、名古屋の杁中にあるシェアハウスで

本道佳子さん 『ミラクルランチ』をいただいてきましたクラッカー



ダンシャリ-ナな日々


本道さんとお会いするのをとても楽しみにしていました。


今年9月に湯島食堂でのイベント参加を予定していましたが

仕事で叶わず・・・


ならば、と10月に養老町の船戸クリニック「フナクリ食堂」での

ランチに伺って、やっとありつけた(?)のですが

ご本人は調理中でお忙しく

お話することは叶いませんでしたあせる


で、今回の『ミラクルランチ』です。


テンションアップアップで伺いましたよ~



ダンシャリ-ナな日々

熊本から「天使のパン」

お豆腐は「いしかわ」の美味しい冷奴です。



ダンシャリ-ナな日々

同じく「いしかわ」の豆乳とお味噌のスープ

っていうか、鍋料理(笑)

白菜が一玉半入っています目

ザックリと大ぶりに切ったお揚げも当然「いしかわ」さんから。



ダンシャリ-ナな日々

デザートは「アンコとタピオカ」


「名古屋っていえば、アンコでしょ?」

という本道さんの指示で

前夜からコトコト小豆を煮てくれたのは

主催のすーさんです↓


ダンシャリ-ナな日々


あ、『可能性は無限だい!!』のPR中~(笑)


お料理のあとは、

本道さんを囲んで、いろんなお話を伺いました。


さすが世界を股にかけてお料理の世界で生きてこられた方。

大変チャーミングで、しかも『ピポパ♪』なのです(笑)


そう、ミラクルを招く、というか引き寄せる、というか

彼女自身がミラクル、というか・・・


とにかく何か目に見えない不思議で温かなものと

『ピポパ♪』と繋がっているようなのです。


彼女のお料理をいただいて

神様にお願いをオーダーすると

叶っちゃうらしいのですよ~(あ、引かないでくださいね汗


たぶん、願いが通じる、というよりも

彼女のお料理とお話を聴いて

その人の制限やブレーキが外れて

今まで無理だと思っていたことが

OKになる、という仕組みだと思うのですけどね。


でも実際、私の知っている何人かは

人生変わるほどのミラクル起きてますからね~

偶然やまぐれではないです。



思い切って、会いに行ってよかった~


私の今年の目標、とうかテーマに

「行きたいところに行き、会いたい人に会う」

というのがあるのですが、

締めくくりにピッタリの本道さんとの出会いでした。


私も、思い切って天にオーダーしてみようかな。


『ピポパ♪』ってドキドキ