こんにちは
どこにでもいる印象のハシブトガラスさんですが、撮るとなるとちょっと難しいです。
こちらに気付くのが早く、カメラを構えると、サッと逃げてしまいます。
体も真っ黒なので、せっかく撮れても黒い影にしか見えない時もあります
でも最近、他の事に夢中だったり、人に馴れているハシブトガラスさんに会えたりしたので、その時の写真をご紹介します。
↓これは先日、北の丸公園に鳥撮りに行った時に会いました。
何してるの~のポーズを取ると、ハシブトガラスさんも例に漏れず可愛いですね
↓こちらは昨年、別の場所で撮ったものです。
オヤツを貰ったようで、足元に散らばっています。
誰かの顔を屈託なく伺い見るような表情から、ハシブトガラスさんの純真さを感じます。
時に色々言われますが、他の鳥さんと変わらないですよね。
↓さて、目の前のオヤツにロックオンです。
↓すごい反り返って頭を逆さにし、地面にこすり付ける様にして、オヤツをクチバシで取っています
↓今度は、シャキーンと青い瞬膜を見せて、オヤツにロックオンです。
↓嬉しそうにこちらを見ながら食べています
↓2羽になっても、同じ様にして食べています
↓右のハシブトガラスさん、自分の足元のオヤツが少なくなったからか、もう1羽近くのオヤツにロックオンでしょうか?
↓そして、こちらはまた北の丸公園に戻ります。
巣材を集めているようですね
↓さて、こちらのハシブトガラスさん、どうしたのでしょう
何かに集中している感じですね
↓ドボンと大胆に体を水面につけると
↓そのまま凄い勢いで水浴びをしています。
↓フゥと一息つく後ろ姿が、着流しの袖をはためかせているみたいで、ちょっと格好イイかもと思ってしまいました
↓最後にこの方々は、やはりこの付近一帯の”三羽烏”でしょうか
申し訳ありませんが、次回はお休みをいただきますm(_ _ )m
ここまでご覧いただき ありがとうございました