こんにちは
いつの間にかブログを始めて一ヶ月が過ぎました
休み休みですが良く続けてるなぁと思います。
途中で野鳥写真の在庫が尽きてネタ切れになるのではという不安もありましたが、他の写真も入れながらで続けられそうです。
続けていかれるのも、皆様にご覧いただけているおかげです。
「いいね!」やあたたかいメッセージにも励まされました。
ありがとうございます
これからも可愛い動物、綺麗な花や緑を、写真を通して皆様と分かち合えたらいいな、と思っておりますのでよろしくお願いします
さて、昨日の朝、嬉しい訪問者がありました。
トイレ掃除を始めようと準備していると、「ツツピーツツピー!!」と賑やかな声が庭から聞こえます。
何だシジュウカラかと思いましたが、鳴き方が普段と違います。
なにやら非常に緊迫したような感じです。
カラスにでも襲われているのか?とも思いましたが、カラスの声は聞こえません。
ちょっと面倒と思いながらも、手袋を外し、何故かカメラを持って(予感はしているんですよね)ファインダー越しに見てみると、シジュウカラさんのヒナでした
必死に親鳥を呼ぶ姿が撮影できました。
ヒナ鳥はどんな鳥でも特に可愛いですね
下の植木の中で見守る親のシジュウカラさん。
心配でも我が子の自立のためジッと我慢なんですね。
お顔の可愛さが少しでも伝わればと、荒くなるのを覚悟で大きくトリミングしました。
右の頬に何か付けています
残念ながら向かって右側が影ですが、毛のフカフカ感とクリクリお目目が少しは分かると思います。
八年前に大きな公園で撮った時のものです。
この時も日陰から出てこなかったので、高感度撮影になり荒い画質になってしまいました。
日に当たっているハッキリとした写真を撮るのは難しいですが、可愛らしさは分かるのでこれもアリかなと思っています。
ネクタイのように見える黒帯もまだまだ不明瞭。
雄は胸の黒帯を見せ合って縄張りを主張するようになるそうです。
「おまえのよりネクタイが太い!」とかやるのかと思うと面白いですね。
ここまでご覧いただき ありがとうございました