+妊娠35週0日検診 前篇☆+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

妊娠35週検診では、胎児の心拍、お腹の張り、胎動などが正常であるかどうか約20分にわたりチェックする、ノンストレステストというものが行われた。




お腹にベルトが巻かれ、目の前の機械からは、胎児の心拍が印刷されて出てくる。




スイッチを渡され、胎動を感じた時はそれを押すように指示された。




機械始動し出すと、息子のドクンドクンという心臓の音が、鮮明に響き渡る。




135~160/拍くらいを行ったり来たりしている。


時々160から135に心拍が落ちたりするので、ドキッとしてしまう。




「だ、だ、大丈夫か!?」


しきり越しには、もう1名ノンストレステストを受けている妊婦さんがいるようで、胎動を感じた時に押すスイッチの音が聞こえてくる。




ピッピッ


「隣の子、胎動激しそうだな…。それに比べて我が息子は大人しい…。」


負けじとスイッチを押したいところだが、とてもマイルドな動きをしているようだった。




「ん?まぁいいや、押しておこう。」


胎動があまりないと思われるのも嫌で、今の胎動かな?ガスかな?と思うくらいの動きでも押してしまった。


ピッ


ピッ


ピッピッ




ノンストレステストの終盤、隣の人と、モールス信号で会話をしているかのようだった。




この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ


ペタしてね $ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-