+キャメロットヒルズ 内覧会+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

1月29日(火)、我々が式&披露宴を行うキャメロットヒルズの内覧会へ足を運んだ。




サービスされたデザート↓


桜の香りのする春の味桜

ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-





平日ということで、ダーリンは仕事へ。




私はと一緒に参加した。




ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-





はてなビリー内覧会とはなんぞや?





内覧会とは、式や披露宴などをやる際必要となってくる演出・会場装花・ブーケ・演出・引き出物・写真・映像・席次表・メニューなど最終的に決定する事項を、実際目で見て、判断基準にすることができるというイベントだ。






上から2番目のドリンクコースの予定↓会場装花のボリューム比較↓


ドリンクの種類は十分!!

ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-
  ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-







 このイベントに出席することによって、具体的にどんな式&披露宴にするかを決定できるだけでなく、仮予約をすることで、各要素で様々な特典がつけられるのである。












一番初めに案内されたのは、




ボタンご飯ブース***************************************************






高級きのこトリフが試食できた。




ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-




初めて食べたが、トリフを食べられたという満足感が大きく、私の口には、九州のあっさり豚骨ラーメン800円の方が美味しく感じられた。








トリフよ!








すまぬ!








金持ちたちの口の中へ、さぁお行き!








デザートビュッフェの見本↓ ウエディングケーキは、これ↓アレンジ予定

ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-
ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-




我々の結婚式は、女性客が多いので「デザートビュッフェ」は、やる予定でいる。




ガーデンに出てのビュッフェは、とても華やかで清々しいものになるだろう。






ボタン引き出物ブース********************************************






ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-
ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-




プチギフトも、このように実際の目で確かめることができるプレゼント↑


当初予定していたあるプチギフトは、あまりの小ささだったので、キャンセルNO!


やはり、カタログだけだと分からないものがあるリーフレット







ボタン写真・映像ブース**********************************************




親戚全員で撮る「集合写真」当日フォーマル写真、「ウエディング・カラードレス2枚撮り」がセットになったものカメラ↓

ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-








ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-



は、プロが撮る「スナップ写真」があれば、当日フォーマル写真、「ウエディング・カラードレス2枚撮り」はいらないのでは?と思っていたが…






ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-


は、当日フォーマル写真、「ウエディング・カラードレス2枚撮り」は、撮った方が良いのでは?という意見だ。





Q挙式を終えられた皆さんは、いわゆるフォーマル写真は、撮られましたか?






ちなみに…




これが、スナップ写真と言われるもののアルバム3タイプ↓

ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-
ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-




どのアルバムタイプ料金は一緒。


私は、一番下卒業アルバムのような用紙の、現代っぽいアルバム希望。


写真のクオリティスナップ写真の言葉では括れないほど、高くないかキャー!?










ボタン披露宴演出・装花・ブーケ・招待状・美容ブース****










さあ、決めかねていた演出ブースで、実際の演出を見に行こう!!








と、意気込んだところで、何故か父きみじが現れる。






ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-



「よっ!」






仕事を抜け出してきたらしい。






「おひる食べたの?」








父きみじ 「あぁ!急いで、にぎり飯かき込んで来たぜ!!」




         「おぬしらは?」やじるし父きみじは、相手のことを「おぬし」というので、


                         違和感があっても気にしないでください。








      「トリフ一個だけ食べたよ。」






      「トリフかい!!」






      「昼に一個だけのトリフって…うらやましいようなうらやましくないような感じだよね。」










ココ↓は、とある披露宴会場だが、皿の上に置いてある3Dメガネはお分かりだろうか。




ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-




こちらの3Dメガネを通して炎やライトを見るとハートハートがその明りに灯っているように見えるのである!!








ロマンチストではない私、「ふーん。すごーい。」←棒読み








という感じだったが、父きみじは、大はしゃぎ!!




演出で、ライトが灯る度に、3Dメガネを装着、「すげーぞー!!」と興奮している。




ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-








ディズニーランドか何かと勘違いしていないか。





会場中で、一番3Dメガネを愛用しておりこれを開発した人は、きっと父きみじの様子を見て、開発して良かったと、胸を撫で下ろすだろう。




ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-






このように、珍事件は発生したものの、




無料花束や演出に使われたキャンドル、プチギフトなどをもらったり、仮予約したために、引き出物も一つサービスになったりしたので、キャメロットヒルズは勿論のこと、もしその他の式場でこのようなサービスがあるなら、絶対行くべきである。









もしこの記事が参考になりましたら、ポチっとお願いいたします↓




にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ







ペタしてね
 読者登録してね