前回、まとめ:キッチンレイアウト
で、ニッセンで購入した組み立て式食器棚を紹介した。
12月1日、引っ越し初日、手伝いにきてくれた私の叔父さんに、組み立ててもらった。
2・3日筋肉痛になったらしい
「腰が痛ぇ…。」

【食器棚】
ナチュラルカントリー風である。
以前記事にした品ばかり
ファーストモーニングセット(爺ちゃん・婆ちゃん「もってけ!」シリーズ )
お揃いの皿は、重ねて並べ、
引出しには、ランチョンマット・コースター・コーヒーフィルターなど…。
電子レンジの横は、カフェコーナー
コーヒーの瓶・中国茶・紅茶入れなどが並ぶ
花柄のビン(「あんたにあげるシリーズ」 キッチン雑貨編
)には、輪ゴムを入れた。
食器棚の脇には、エプロンとミトン(+自由が丘で見つけた、布系雑貨+
)をかけて
~食器棚にまつわるエピソード~
ダーリンはとある日、食器を片づけていた。
これから、昼ごはんでも作ろうと、珍しくやる気になっていた。
気分良く立ち上がろうとした瞬間、思いっきり上の戸棚に頭をぶつけ…
流血…!!
自分の血を見たダーリンは貧血になり、料理をする意欲が100から0になった。
思わぬ、クリティカルヒットであった。