本当に、久々の更新!


元気だぜぃ!と大きな声言えるほどではないけど、

外来治療しながら、会社も行けてるし、オケにもなんとか参加出来てるし、時々旅行も出来てるし、

これだけ出来れば十分か~。


11月に更新したときは、ジャムザール+カルボプラチンをやっていました。

でも、その後腫瘍マーカーも上がり、胸膜播種も進んだと思われるため、ジャムザール+カルボプラチンは3回で中止になりました。

そこでまた、先生と2人「次は、どうしよう~???」となり、

「次は、入院してやるのしか残っていない。髪が抜けることも、覚悟して。」

なんて言われたのですが

その前に、一度前にやっていたアリムタ+アバスチンをやって駄目になったら次は入院で、って話になってから2か月、アリムタ+アバスチンで粘っています。

この薬、点滴も早いし(全部で70分)、副作用もほとんどないし、身体にも合っているし、ずっと出来るといいな~。


しかしー、1月末に一度、朝起きてなんかすごく調子が悪くて、でも無理して電車乗ったら息が吸えなくなってきて…

1年前に胸水を抜いたとき完全に抜けきれなくて、右の肺が半分潰れているのでほとんど左で息している状態なのですが、その左で息が出来ない状態になってしまったのです。

さすがに焦りました。

息吸っても息が出来ないって、大変だわ~!

途中で引き返して病院行ったのですが、でも病院に着いた頃治っちゃったんです。

レントゲン撮ったら、左の肺にもやもやが出来ていましたが・・・


でも、昨日外来点滴して、レントゲン確認したら、もやもやが薄くなっていました。

まあ、たいして気にはしていかなったのですが、でもよかった!


この連休は、オーケストラの演奏会があります。

この団体の活動は年1回。

学生の時からずっとだから、もう15年以上続けています。

よく知っている仲間ばかりです。

楽しみだー!

お客さんたくさん来てください。


なんと、主治医も来てくれます。

気功の先生も来てくれます。

ありがたやー。


がんばりますー。