思えば昨年の秋から続いたリフォームが

本日無事に終了いたしました、\(^_^)/

おめでとう!私。


今日はもう 12月17日、ほんとうに長かったです、

2年も 秋らしい秋を感じることがなく 冬になってしまいました。

リフォーム中は 毎日早起き、職人さんが朝早いので(8時前に来ます)

感謝しながらも 家の中に 他人がいるので

神経が疲れました。

キッチンのリフォームの時は 精神的にボロボロでした。

(その節は みなさんには 励ましていただき ありがとうございました。)


近所の工務店さんは 非常に親切で

工期はいつも遅れがちでしたが(いつも ほんとうに長かったです)

最後は 無事に終りました。

工期の面や 見積もり等 多少の不満があるので

他の方には勧められませんが(私は満足ですが)

仕事の内容が 質の高い仕事をしてくれたと

いつも感謝しています。

真摯に仕事に取り組み 丁寧な仕事ぶりでした、

特に 大工さんのSさん

建具屋さんのTさんは 仕事が出来、気配りもでき

素晴らしい方でした。

そんな職人さん達に出会えたことは 

とてもラッキーだったと思いました。


田舎なので 工事費も比較的安かったのではないか と思っています。


最後の今日は

午後2時から 床の補修でした。

傷ついた床を 補修屋さんがきて 直してくれました。

今は 雨が降っていますので

追加工事等の支払いの振込みは 明日行って来こうと思います。



*


2007年 秋  洗面所、廊下、階段、(床、天井、壁紙)

2008年 6/10~  キッチン、玄関の扉、洋室、(床、天井、壁紙) 電気配線

2008年 11/17~  外壁塗装、雨戸取替え、畳替え、掘り炬燵


2007年 初夏のトイレの工事は 

大手リフォーム部門に依頼したので さんざんでした、ひどかったです。

その時に 現在の工務店さんが壁紙を張りにきてくれたので それからは現在の工務店さんにすべてをお願いすることにしました。

大工仕事等 おおまかな見積もりなので かえって安かったと思います、

(傷んだ所はその都度補修してくれ、後から追加工事として 良心的な請求がきます。)

また 壁紙が非常に上手です、

建具屋さんは トイレ工事の時の失敗したドアノブを 交換してくれました、

また サービスで引き戸の調整もやってもらいました。


残るのは 

2階の各部屋の壁紙と 

1階の和室と

2階のベランダの床 

ぐらいなので 

来年ではなく 再来年以降にできれば と思っています。

(このままでも 汚いだけで あまり問題ありませんので)

水回りと外壁塗装が終ったので ホッとしています。


(実家の母の具合が気になるので

来年は 実家通いになりそうです。)