水生植物園





4/29頃から 急に暖かくなりましたね、

その日(4/29)

私は 休日でも 普通に起きて 朝 近所を一回りの軽い散歩をしました、


理由は 運動不足で 足が痛いのです、

つまり 足がむくんで 

歩かないと ますます ひどくなりそうなのです、

その旨 夫に話したら

じゃあ あけぼの山に 散歩に行こう と言うことになりました。

(チューリップの少し咲いている あけぼの山の過去記事は こちらです。


もう 結局 チューリップは 終わっていましたが

代わりに オレンジ色のお花が 沢山 咲いていました。





時々 色の白いお花も 混ざっています。




この日は 水生植物園 の方へ行ってみることにしました。


途中、もみじの小さなお花を 見つけました、

もみじの花は 今頃なのですね~

1-2ミリの赤い花なのですが 

私の写真では (写真が下手なため)あまり 良く分からないですよね(;^_^A





途中の ベニカナメの垣根と 竹林です、









水生植物園は まだ 蓮の花は 咲いていませんでした、






でも 足元には 可愛らしいお花が、






この後 以前桜の咲いていた山に登り

少し歩き回り 

車で 別の所に 出かけました。



そちらでも 沢山の素敵なお花を 見ましたが

さて ここで クイズです、

下の写真の この紫のお花の名前は 何でしょう?


答えは 明日の記事の中で。