昨日は丸3時間半ステイ@浅田レディースクリニックwww汗

 

用事と予定が詰め詰め押せ押せな日になって、

 

何かと時間ギリギリのバタバタで、今も未だお疲れ中あちぃ…

 

 

 

診察の流れは:

 

採血→内診→診察→移植について(薬・スケ等)お話→お会計wallet*

 

 

内診で、右には卵がはっきり見えた。

 

12mm×11mm。

 

やっぱりクロミッドを使わないと、D15でも、この程度ね。。。

 

内膜は9.1mm!!

 

6日間で、6.3mm→9.1mmにもなるものなのねーうふ♪クラッカー**

 

 

 

余裕で7ミリ超えだったので、ゆったりとした気分で待ちましたキラキラ

 

けど、今回は内診から診察までも結構長かったあせるあせる

 

wz旦那さんも多い土曜とは違って、

 

座るところが無くなるほどではなかったけど、

 

結構割り込み気味で席を取るかんじあせる

 

 

 

そして、、、移植日は4/13に決定ファーファキラキラキラキラキラキラ

 

診察はH先生。

 

ホルモン値(E2)も上がってきているし、内膜もokってことで、

 

4/10以降で「14時から16時頃まで時間の取れる日は?」と、

 

いつが都合良いか聞かれましたいぇ~い!

 

1日でも遅い方が良いとかは、もう無いとのこと。

 

 

 

判定日は2週間後(以降)だそうで、

 

それも考慮の上で移植日を決めました。

 

考えたくはないけど、、、

 

万が一、すーっごく凹んだ日の翌日に

 

人に気遣い&お愛想ふりまかなきゃな社交イベントクラッカーシャンパン

 

という並びは、避けたいな~とくまった…

 

 
 
◆ホルモン値
E2:196.8
 
◆処方
NEソフトカプセル1×朝昼夕3回×13日分
エストラーナテープ1回3~8枚(48時間ごと)計33
 ↑ 日程に沿って枚数チェンジ。
就寝中に1枚剥がれてしまっていたことを話して、1枚余分に頂いた
ルトラール(4/10~)1×朝昼夕3回×4日分
 4/10の朝晴れだけは、絶対に飲み忘れないようにとのこと!!
   飲み忘れは移植中止という事態!!
セレキノン1+アジスロマイシン2×朝1回(4/12)
 
◆お会計¥15,709
 
◆次回はD28⇒移植日ビックリマーク

 

 

pen+.診察以外の昨日のこと、また別でUPさせて頂くと思いま~すえへっ

 


高齢赤ちゃん待ちランキング