マイブラとリチャードホール | Untitled

Untitled

音楽がすきです。絵や写真や、本もすきです。感性が研がれるものが好きです。

マイルームのプロフィール、書きました。
今さら?!ですね。笑




最近、時間があるのでたくさん音楽を聴いてます!


The radio dept.
トクマルシューゴ
Matmos
ニックドレイク

が、かなり良いです。好きです。




レディオデプトは、マイブラやペインズが好きなら聴いた方が良いです!
シューゲです。ゲシューです。

ん?ゲシュー?下衆?ゲス?

下衆、ヤバ夫でゲス。
$フリーター日記


、、おすすめです。
1月に出たシングル集を買いました。
聴きやすい曲ばかりです。
これから聴いてみようってひとはかなり満足するはず!
シングルA面B面全曲入った2枚組、2580円は安すぎる!
まわしものではございません。

The Radio Dept. / Pulling Our Weight




トクマルシューゴは、部屋をゆるーい雰囲気にしたい時に聴くと良いです。
アコースティックな楽器をベースにして、色んな音が飛び回ります!
おもちゃや、民族楽器などなど、様々、使ってそうです!
ピコピコなのも、適度に混ざり合ってます!

多種多様な音が襲ってきます!

そんな、ゆるうい音楽です。

全然伝わってなかったらごめんなさい。

トクマルシューゴ / LAHAHA



マトモスは他の3つと比べると、割と前衛的な、実験的な雰囲気をプンプンさせてます。

インストです。インストゥルメンタルです。
ビョークとよく一緒に活動してるそうです。
確かに、ビョークの音楽をインストにして、もう少し不思議な雰囲気を足したらマトモスみたいになる気がします。
スタイリッシュ+アングラな雰囲気にしたいときは、良いかもしれません。

Matmos / Regicide



ニックドレイクは60年代後半に出てきたアシッドフォーク(?)のひとです。
フォーク音楽独特の寂しげ+あたたかみが、落ち着かせてくれます。
声も好きです。
例えばルーリードみたいな攻撃的な声も好きだけど、
ニックドレイクみたいな少しやさしいハスキー声もいいです。落ち着かせてくれます。

Nick Drake / Day is Done



最近はポストロックを、よく聴いてます。
マトモスはじめ、オウテカ、トータス、ギターなど、など。
気に入った曲があったら、またアップしまーす。


クラムボンのベスト投票の結果!

ワーナー盤は便箋歌!月食、246が入ってなかったのが残念。
コロンビア盤はFolklore!Japanese mannerが好きだけど、、投票漏れなら仕方ないです。

波よせて、がマイブームです。

クラムボン、色んな曲で、どんな気分の時にも、後押ししてくれます。

クラムボンのススメ。




あー、選挙行かなきゃ。




今年は、去年よりもブログ更新をちょっと多めにできたらいいなあ。と思ってます!

それではまた!