久々にMMO豊作の波が来る予感 | カップめんとオタコンとわたし

久々にMMO豊作の波が来る予感

RO2 の発表が急遽、予定される事になったみたいですね。


急遽というのは実質予定されていなかった所、

TGS(東京ゲームショウ)による発表が予定され、

さらに

「今年(2005年)の東京ゲームショウで,ラグナロク2の全貌を明らかにする。ROのときは,あまりにも早い段階で一般公開されて,ファン達を長い間待たせてしまった。そのためラグナロク2では,あまりファン達を待たせないよう,公開にも慎重になっている」

との発表があり、

Cβまでそう遠くはない事を暗示させる内容の為。


ところで、この記事はMMOユーザーなら是非必読して欲しいのが以下の文。

>このことから私達は,最初のパートナーを選択するときには,もっと慎重にならなければならないという教訓を得ました。とくに日本は,ROが成功を収めている国なので,より慎重にパートナーを選ぶべきだと考えています。
これってガンホーはだめだった、って事っしょ?w

製作会社にまで愛想付かされてるなんて苦笑せざるを得ないね^^;


私も引退して早1年が過ぎるとはいえ、現役時は月並みに廃人だったんですが、

やっぱりMMOはユーザーの質で決まる思うんですよ。
そしてそのユーザーの質を養うというか、
良質なユーザーを呼び込んでいくためには管理体勢に信頼のおける会社が必要不可欠だと思う。

日本ROはその点が及第点以下も以下、最悪で荒廃しきってたからなぁ・・・

それで辞めたようなもんだったし。

私が飽きた以外の理由で何かをやめるのは非常に珍しい事だったり(苦笑


ぶっちゃけROは辞める時でさえもゲーム的には嫌いじゃなかったんですよ。

それだけに残念だった。

今回はしっかりしたとこ選んでくれればいいなー。



因みに暫くネトゲは離れてますが、

ここに来て結構気になるタイトルが増えてきたんですよね。

誘われてるとこで、

グラナドエスパダ

TOEO

は何れも丁度Cβ開始段階みたいだし、

イロモノですが

ときめきメモリアルオンライン

の動向も気になる(行く末の予想はつきますがねw)

それから、ガンホーでちとアレなんですがブロッコリーが一枚噛んでるって事で

ECO

最後に個人的嗜好により

ガンダムオンライン


まぁスペック的にどれも必要値ギリくらいだし、

何よりそれ程時間がないのでプレイできても今はちょっとだけ、なんですが。

早く自由になりたー。


※尚MMO関連はgamingTV を参照しています。



それはそうと・・・こういうの 見ると「うはーwwwww」って感じ。あえて明言しませんが・・・。